コラム 2021年の一文字とやりたいことリスト 毎年年始に一年の過ごし方を表す一文字と目標を定めています。今年は「潤」と決めました。潤を身体・家庭・仕事の3つに分けてそれぞれやりたいことを書き記します。 2021.01.10 コラム
コラム ワーキングマザー、令和2年度 宅地建物取引士本試験を受けてきました! 2020年10月18日(日)に実施された宅地建物取引士本試験に初受験してきました!今回の所感と勉強に費やした期間、方法、前日に何をしていたかなどを書き連ねます。 2020.10.24 コラム
コラム 一人になりたい 皆様は一人になりたいときがありますか?marimoは毎日少しでも一人の時間がないとストレスが溜まるタイプです。子育てしながらも大切にしたいおひとりさま時間をどう確保し、どう過ごすかについて考えます。 2020.08.28 コラム
コラム 【アラフォー】お家時間を楽しむコツ3つ~外出大好きな私の家ごもり~ 元々外出することが大好きな私が最近家にこもっています。それは自分にとって家が好きになるための条件3つが整ったから。自然と整ってきた「家で過ごしたくなる家」について書き記します。 2020.06.29 コラム
コラム 【母の日】アラフォーが選ぶ70代母へのプレゼント。 もうすぐ母の日。プレゼントは決まりましたか?アラフォーmarimoの母は70代を超えています。70代を超えた母が楽になるギフト、感謝の気持ちを伝えるギフトについて考えてみました。 2020.05.02 コラム
はぐくむ 手作り消毒液に保湿剤を入れられるか。アロマをする人はほぼ材料が揃います 手指の消毒液が売り切れになった時、手作りはできるのか。エタノールを使用してできますが、用量など正しい知識で作りたいものです。また保湿剤を混ぜても良いのかについては製薬会社に確認しました。 2020.03.24 はぐくむコラム
はぐくむ 【子育て】休校開始。ワーキングマザー、どうする?どう過ごす?? 学校の臨時休校が発表されたのが先週末。今週からいよいよ休校が始まります。その間の心の動き、誰が子どもをみるか、どう過ごすかについて色々考えさせられた週末でした。少しでも楽しく過ごせる工夫を考えてみました☆ 2020.03.02 はぐくむコラム
てばなす ストックを持たない生活で出た弊害 家の中の物を減らす為に「なるべくストックは持たない」生活をしていました。近隣にお店があるので「ストックはお店」と割り切って。ところが地震やコロナウイルスがあるとペーパー類がお店から消え、困った事になりました。 2020.02.29 てばなすコラム
みがく アルコール除菌が高値に。愛用のパストリーゼは価格7倍。 アルコール除菌シートを求めてドラッグストアに行くと、軒並み売り切れ。我が家で愛用するドーバー社のパストリーゼももしやと思い調べると、なんと価格の7倍設定に。これは違法ではないのかとも思いましたが自由競争への理解を深めるきっかけにもなりました。 2020.02.26 みがくコラム
コラム 【40代の身体】InBodyチェックで計測。不足しているもの、充足しているもの 先日、小学校のイベントであったInBodyチェック。自身の身体を知る為に受けてきました。体成分は、骨格筋や脂肪は、そのバランスは…今から何をすれば良いの?40代。衰えていく身体を保つために何が充足し何が不足しているかを確認しました。 2020.02.05 コラム