2022年:年始の定点観測と今年の一文字、そして目標~

毎年年明けに恒例で行っているのが家の定点観測と今年の一文字・目標を決めることです。
定点観測することで、家の変化が目で見てわかるのでお勧めしています。
今回はLDKの定点観測と今年の目標について書いていきます。

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

よろしければ、読者登録を^^
あさ5時に、ちょっとだけ〜シンプルライフをめざして - にほんブログ村

この記事でわかること
・定点観測で客観的に家の変化を見ること
・今年の一文字を決めることで軸ができる
・毎年目標をもって生活すること

定点観測

毎年行っている定点観測、この一年はほとんど大物を購入しなかったので、レイアウトは変わりませんでした。

年末年始休暇の中で、年末の方が休みが長かったこともあり、昨年よりは大掃除がしっかりできた、と感じています。掃除ができ、整えるところまでいけたのは収穫でした^^

キッチンはスッキリを継続中

2016年(ブログを始めた頃)のキッチン

これでもめちゃくちゃ片付けて、よしキレイになった!
と思って撮影したもの。
「キッチンの上にあっても良い」と思っていた物がたくさんありました。

201701120548000c2.jpg

2022年のキッチン

ちなみに昨年↓

明るさは違えどほとんど変わっていません。

変わったことといえば、昨年は年明けにも小物類があり、ちょっと片付けてから写真を撮ったと記録していましたが、今回は何もせずともこの状態だったので、しっかりと物を減らせたな~と思っています。

リビング横の小部屋。見かけは変わらないちょっとした工夫を

こちらはリビング横の小部屋

実は昨年は、片付けきることができず、かなりごちゃごちゃしていました。

今年からちょっとした変化をつけました^^

小marimo
小marimo

私の机の上には筆記用具と鉛筆削り・時計だけを置くことにしたよ♪

小marimoの机にどうしても小物類が溜まってしまっていました。
この机は普通の学習机ではないので奥行きがありません。
奥行きが無い机の奥に物を置くと、勉強しづらくなるのは必至です。

そこで、小marimoが置いていた本などは右側(私のアイロン台)に置き、それ以外の不要なものはすべて片付けました。

そして、それを定着させるもう一つの工夫が

marimo
marimo

勉強する時の向きを変えました

小marimo
小marimo

勉強する時は

机を前に出して、壁を背に座るよ☆

多くのご家庭では壁や勉強机の棚を向いて座って勉強することが多いと思います。
最近リビングで勉強させる家庭が増えたのは、何をしているかがわかると緊張感が増すと言われていて。
これをさらにキッチン(私がいる方)に向けることで緊張感+安心感も生まれるんです♪

marimo
marimo

小marimoのママ好きを利用した感じです^^

「見ているよ~」と手を振ると嬉しそうですし、私も勉強している姿を見て「頼もしくなった」と成長を感じられ、とても良かったと思います。

これがなぜ「何もない机」の定着になるかというと…

小marimo
小marimo

毎回机を前に出すから、奥に物を置くとか出来ない^^;

…ということ(笑)

机を引き出して奥に座るので、必然的に物が置けないんですよね。
そもそもそうやって動かすので物を置くと落ちますし♪

多少面倒くさい机の移動ではありますが、そんな効果もあることから小marimoも動かしてくれています^^

リビングは「家族が集う」目的の場所へ

配置などは変わっていませんが、テレビ下に色々物を置いています。

実は人生ゲーム等なんですが、家族で遊ぶ時にすぐに出せるように、とこの場所へ。
物がない部屋にも憧れますが、家族が集うためにあった方が良い物やくつろげる物は置いてもよいかな、と考えています。

昨年の文字と目標の振り返り

marimoはブログを始める前から「今年の一文字」を決めていました。
「柔」「磨」それ以前は「育」「実」など色々、、、

それらの文字を軸にやりたいことや目標を決めて頭に残して実行する、という流れです。

昨年の一文字

そして昨年は「潤(うるおい)」の一文字に、
忙しい、忙しいと最近ブログで書いていますが、忙しいって「心を亡くす」と書くじゃないですか。
心が枯渇しないように、など色々な気持ちをこめて「潤」の一文字に決めたんです^^

「潤」から身体・仕事・家庭でやりたいことをリスト化しました^^

身体を潤す

marimo
marimo
  • 水分補給
  • 筋トレ+ストレッチ 

この2点です。

水分補給

一昨年前から意識しだした水分補給。
きっかけは腎結石などが見つかり、なるべく水分を採ってと言われたことから。

こちらはすっかり定着しました♪
朝起きて、仕事を始めるまでにコップ2~3杯のお水と1杯のミルクティーはルーティンになりましたね。

一度にたくさんの量を飲むことが苦手なので、少量を何度も、のスタイルがあっています。

 

筋トレ+ストレッチ

コロナ禍でブヨブヨ太ってきたので昨年春に筋トレを始めました。
昨年よりはやや運動量が減っていますが、継続できています。

また昨年は

marimo
marimo

月1回ですがダンスレッスンを復活☆

一緒に踊っていた友人が月1回レッスンしてくれると声掛けしてくたので、始めました。
1時間15分程度、全身をしっかりと動かせるのでめちゃくちゃ気持ちいです^^
漏れなく筋肉痛になりますが、それもまたよろし(笑)
なかなか進まなかったストレッチもここで出来るようになり、一石二鳥です^^

仕事を潤す

marimo
marimo
  • 新しい仕事になるかも 
  • 資格も引き続きチャレンジ 

新しい仕事

部署異動の話がまことしやかにあり、少しワクワクしていましたが、残念ながら実現せず。
ただ、同じ仕事を今の部署にいながら少しずつ進めています。

 

資格にチャレンジ

昨年、取得したい資格がある、と書きましたがこちらも実現せず。
今年は動きをつけたので、また後で書きます♪

家庭を潤す

marimo
marimo
  • 大きな声で怒らない 
  • 拭き掃除を頑張る
  • 貯蓄を増やす

大きな声で怒らない

小marimoに対して決めた言葉…
一昨年よりは数は減ったかな、と思いますがゼロではありませんでした。

一応3回ルールは継続です。
(いきなり怒らない、3回までは待つ)

ただし

  • 食べ物を粗末にするとき
  • ケガをしそうなとき
  • 相手を傷つけそうなとき

この3点はすぐに怒るよ、と伝えてあります。

怒りって、自分が望んだ結果にならない時に起こると言われているので、
自分が望んでいることが厳しすぎはしないか、本当に必要か、と問いかけるようにしています。

拭き掃除を頑張る

marimoが苦手な拭き掃除。
以前よりは随分出来るようになりました…が
やはり汚れを放置してしまう場所もあり、、、

日々の忙しさを理由にしているところもあり、難しいな…と思う日々です。

貯蓄を増やす

結局ライフプランなどを計算することはありませんでしたが、普通預金に置いていても利息はしれているので、預け先などの運用は見直すことができました^^

2022年の一文字と目標

今年の一文字は

「支える」です。

元々サポータータイプのmarimoはこの言葉がめちゃくちゃしっくりと来ます。

今年も家庭・仕事・自身についての「支」について考えます。

家庭の「支」:健康を支える・子どものやる気を支える

marimo
marimo

・家族の健康を支える

・子どものやる気を支える

家族の健康を支える

これはずっと私の課題。そう拭き掃除です。
なかなか気が回りきらず、足らずの部分があります。

清潔を保つことが家族の健康の支えになる、と考えて継続します。

子どものやる気を支える

小marimo
小marimo

今年は私も目標を決めたよ~!

そう、今年は小marimoも目標設定しました♪

目標に「!!」と入っていて、気合を感じます(笑)

1月11日、そう事始めには最適な日に書道教室に入り。
硬筆・毛筆の練習を始めます^^

また、英検にもチャレンジするそう~

他にも学校で、家庭で色々と決めたことがありました。
頼もしいですね^^

それらのやる気を損なわないよう、継続できるように支えていこうと考えています。

具体的には、今は目標設定したようなことや頑張ったと感じた時には小marimoのスケジュール帳にシールを貼ることにしました。「承認」が見えるようにしている感じです^^

小marimoの好きな猫のシールに、頑張った内容を書いています^^

他にも育児関連で…

細かい目標があるので、書いておこうと思います。

marimo
marimo

・小marimoの食器を大人用に替えていく

・就寝場所の見直し

昨年から少しずつ小marimoの食器を大人用に替えています。
食欲が増してきたこともあるので、愛用の食器を一つずつ買い足していこうと考え中~

就寝場所は、川の字で寝ているのをそろそろ別の場所にしようか、と。
小marimoも来年5年生ですしね。
できればベッドを置きたい、そのためには場所の捻出~があるので、ゆっくり考えていきます。

仕事の「支」:部下の成長を支援する

marimo
marimo

部下の成長支援!

今は4人のメンバーがいます。

これまでも目標設定や目標管理をしてきましたが本当に(心底)達成できるように支援してきたか、というと全然だったな…と反省しています。

なので、今年は徹底的に「支える」に心を向けていこう、と決めました^^

自身の「支」:50代に向けての支えを作る

marimo
marimo

・体の支え(健康維持)

・会社生活の支え

身体の支え(健康維持)

40代も後半に差し掛かったmarimo。

marimo
marimo

体力の減退も疲労感もなかなかに顕著^^;

歳だな~と思うことが増えてきました。

一昨年から実施している筋トレ・ストレッチを継続することと、最近小marimoが自転車や走ることが好きになってきたので、一緒にやっていこうと思います

抗えないと理解しつつ、少し老化を遅らせることくらいはできるかなと…

それにしてもぜい肉は重力に負けてどんどん下降中ですが^^;

「筋トレしなきゃ」は辛くなるので、

marimo
marimo

無理はしない

しんどい時は休む

休んでもいいんだよ、と自分を許すことが40代後半の私には必要だと感じています。

会社生活の支え

新卒で入社したので、もう20年以上勤めています。

あと何年働くかわかりませんが、若い子もたくさんいる中で、成長なく居座っているときっと煙たい存在になっていくんだろうな~と思っていて^^;

必要とされる人でいられるように新たなスキルを身につけたいと考えました。

marimo
marimo

今年はキャリアコンサルタント資格に挑戦です^^

昨年も考えていたとある資格が実はこちら。

受検資格を得るために150時間の受講が必須となります。
それを休日に充てることに踏ん切りがつかず…でしたが

小marimo
小marimo

休みの日は友達と遊ぶから大丈夫だよ~♪

…と小marimoが。主人も何とかなるでしょ、と後押ししてくれました。
感謝です^^

オンライン対応している学校を見つけて、なるべく家を空けずに済むようにしました。

今年はこちらに注力します♪

もう一つ興味があるのが「アンガーマネジメント」。
毎年「怒らないように」と年始に決めますが、やっぱり怒る時があること。
小mairmoも思春期に入ってきますしね、機会があればこちらも学びたいな~と思っています。

年始の新たな気持ちを大切に動き始めます

毎年年始に一文字を決めて、翌年に振り返ります。

いつも読み返すことは実はあまりなく、心に留めている程度なのですが、今年は小marimoも目標を立てたので一緒に頑張れそうです☆

無理せず、でも少しずつ。
これが「あさ5時に、ちょっとだけ」のmarimoの信条。

今年もちょっとずつ進んでいきま~す♪

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆

(ブログ村:テーマ)
ガラクタ捨てれば自分が見える?
汚部屋から脱出したい!
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
暮らしの見直し
整理整頓・お片づけ
ズボラ主婦集まれ
40代主婦の日々&雑感
断捨離でゆとり生活
スッキリさせた場所・もの
掃除・片付けのコツ
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
小学生&幼稚園児のママ☆
笑顔になれる子育て
アラフォーだけどチビッコ育児中
『育児』 キッズ・ベビー・こども
ワーキングマザー
小中学生を子育てしているママへ
子育て関係何でもOK
子育てのつ・ぶ・や・き

 

<1月累計(1月14日現在)>
取組み0分 手放したもの0点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

読書登録お待ちしております♪
あさ5時に、ちょっとだけ〜シンプルライフをめざして - にほんブログ村

コメント

  1. 今年の一文字は年末に決まって発表される事が多いけど、
    それとはまた、違いますね。

    marimoさん家独自の今年の一文字であり、
    今年を表す一文字でなく…今年の目標の一文字なので、年始なのですね。

    2021年は潤がの1文字でしたか…
    忙しいって確かに心を亡くす事ですね。
    その忙しさで心を失わないように「潤」にしたんですね。

    教育の観点から怒るのをその時の
    気分に任せないでルール化するのはいいですね。
    気分次第になっちゃうのは、一番、教育上、良くないですね。

    2022年の支えるの「支」
    これは、いい一文字ですね。
    私は人を支える事は、ちっとも出来てない人間です。
    人を支えられるようになるのは素敵だなぁと思います。

    小marimoちゃんぐらいの年齢だと、
    そもそも、学校で今年の目標とか書かされる気もするけど、
    学校内での事ばかりになるから、ご家庭でも
    目標を書かせるのはいいものですね。

    marimoさんは、キャリアコンサルタント資格挑戦
    小marimoちゃんは英検5級とかありますね。
    一緒に目標を頑張れるといいですね。

  2. Nick Ollie より:

    ちゃんと今年の字を決めたり、やりたい目標を明確にしたりっていうのは、重要なことですよね。私も来年からやってみます。
    小marimoちゃんの「ママとパパをたのしく、うれしく、しあわせにさせるようにがんばる」という目標に感動しました! 素敵! そして字がきれい!

タイトルとURLをコピーしました