【9割手作り】好きな食材、適量だけのお節が最高♪

あけましておめでとうございます。
お正月も三が日が過ぎました。お正月は穏やかに過ごせましたでしょうか。
今回は我が家の手作りお節について記事にします。

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

よろしければ、読者登録を^^
あさ5時に、ちょっとだけ〜シンプルライフをめざして - にほんブログ村

この記事でわかること
・他の家ではどんなお節を作っているの?
・楽に作るために工夫していることはある?
・お節料理の重箱に入れる順序(基礎知識)

あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます^^

marimo
marimo

本年もよろしくお願い申し上げます。

小marimo
小marimo

2022年も元気いっぱいで~す!!

なかなか落ち着かない世の中ですが…
なんとか年末にやり切りたいことはやってしまい、新年を迎えることができました。

今年は今日から仕事なので、本当に三が日を我が家・両方の両親宅で過ごしあっという間に終わったという感じですね。

好きな食材、適量だけのお節が最高♪

4回目の手作りお節料理

手作りお節なんて、作る日はこないと思っていた結婚当時(約10年前)…
かれこれ、手作りお節も4回目となりました。
毎年ブログに残しているおかげで備忘録となり、また、手作りの楽しみも出てきたので、毎年品数が増えてきています(笑)

役だったのは昨年以前のブログ記事^^

 

何を作っていたかも思い出せますし、最後に備忘録を残していたので無駄なく調理することができました♪

昨年以前の備忘録には

  • 紅白なますは大根を多めに
  • お煮しめの飾り切りは時間がかかる
  • ローストビーフを追加するか
  • 時間があれば煮物は復活したい

と書かれてあったので、これらを気を付けて作ることに。

本年のメニュー

メニューは以下の通り。
三段の重箱を以前購入しましたが、使用したのは二段です。

一の重

二の重

2021お節メニュー
<一の重>
・田作り(いただきもの)
・きんとん
・かまぼこの紫蘇いくら
・お造り(マグロ・中とろ)

<二の重>
・紅白なます
・八幡巻き(豚肉バージョン)
・エビの塩ガーリック炒め
・だし巻き卵
・こんにゃくと人参のお煮しめ

<その他>
・お雑煮(鶏・ほうれん草・里芋・なると)
・数の子(味無しと味付けの2種類を3:7で1kgほど)

今回は田作り以外は手作りです。
まあ、お造りなど作ったと言えないものもありますが^^;
昨年まで黒豆を入れていましたが、私以外好きではないので辞めました。
きんとんは、実家で大量に作るのでやめようと思いましたが…
小marimo
小marimo

栗きんとん食べたい☆

…と小marimoのリクエストもあり、私も大好きなので急遽作ることに。
大晦日にスーパーに行ったらなんと栗が売り切れ^^;
ということで、栗が無い「きんとん」になったという次第です(笑)

ローストビーフはクリスマスに作って出してしまったので、今回はなしに。
また、新たにお造りを投入したので量も十分かと☆

段取り(30日に作るもの・31日に作るもの)

さて、これだけの量になると2日程度に分けなければ終わりません…
先にしておくもの、直前にするものに分けました。

◆30日に作るもの

数の子

数の子は塩抜きに半日以上かかるので、30日からスタートします。
塩抜きしたら31日に味付け

紅白なます

紅白なますは酢でつけるので、作り置きができます。
なので30日に仕上げておきます

煮物関係

お煮しめや八幡巻きは甘辛なので、多少の日持ちもOK。
なので30日にセット。

きんとん

きんとんは今回は31日に作りましたが甘く味付けするので30日でもOK

◆31日に作るもの

生ものに近い物

お造りやかまぼこいくらは31日の最後の方に準備します。

魚介関係

エビのガーリック塩炒めなどは31日にした方が良さそうです。

だし巻き卵

我が家では伊達巻ではなくだし巻き卵を作るので、甘い伊達巻よりは消費期限は早いと感じています。
なので31日に。

お雑煮準備

お雑煮に使うほうれん草や里芋は31日にゆでておきます。
3日間食べるので大晦日に準備。

 

marimo
marimo

2日程度で段取りを組んでおくと、疲れないし効率良いです^^

お節で工夫していること

大掃除にも忙しいこの時期、お節は手作り!…といっても楽して作りたいものです。

楽して作ったり、お安く手に入れたりするために工夫していることを書き出します♪

高級食材はふるさと納税でゲット

今回初めていくらや数の子をふるさと納税でゲットしました。
理由は

marimo
marimo

今年ははいくらや数の子が値上がっているから

ニュースで今年はイクラ・数の子が高い、としていたのでザワザワしていました。
特に数の子は我が家では1kg購入するので…

…ということで、12月にふるさと納税で探しました。

数の子は我が家は特大を希望しているのでそれで探しました

イクラはお正月セット、という良いセットがあったので、こちらを利用^^

他にお造りを見つけたのでお造り好きな我が家にピッタリ!とうことで注文。

これで3品分は出来たわけです♪

ふるさと納税で注文する時に気を付けたいのは

marimo
marimo

納期が確定しているものを選ぶこと^^

ふるさと納税の多くは納期未定のものが多いですが、これらの物は年内に入らないと意味がないですから^^;
最近では12月〇日までの注文で年内納品、などと書いてあるものがありますので、それらを選ぶと間違いないですよ♪

栗きんとんは焼き芋で作る

我が家は栗きんとんは焼き芋で作っています^^

小marimo
小marimo

甘い・柔らかい・美味しい!!

marimo
marimo

作るのが圧倒的に楽!!

あと正月前といって値上がらない(笑)

…という理由です。

焼き芋をほぐして、栗の甘露煮のシロップと蜂蜜を入れて混ぜるともう栗きんとんができます♪
今年は甘露煮が手に入らなかったので砂糖水を軽く煮詰めてシロップを作りました。

さつまいもはお正月料理として年末になるとちょっと値上がりするんですよね^^;
その点、焼き芋は値段が変わりませんし、とにかく作るのが楽。
味も甘さが濃縮していて美味しい、ということ無しです♪

好きな味があれば迷わずその味つけに

お節ってどうしても甘辛が多くなりますが、ちょっと塩気が欲しかったりもします。

なので、我が家はエビは甘辛ではなく、オリーブオイルとにんにく、塩で炒めたもの、伊達巻も出し巻きにします。

小marimo
小marimo

こっちの方が好き~♪

…と小marimoも主人も言ってくれるので、我が家は迷わず好きな味付けにしています。

盛り付けの基礎知識

重箱に入れるにも順序があるそうなので、知識として知っておきたいですね^^
我が家は3段にするほどの量が無いので2段目が折衷のような形になっています。

正式な三段重の順序
一の重:祝い肴、口取り
二の重:酢の物、焼き物
三の重:煮物
確かに実家にいくと煮物がたくさんあるのでお重一段使っているな~と思いつつ。
上から下に口当たりが軽い物から重いものになっているような印象です。
さて、それぞれのお節の意味も知っておくと子どもと食べるときの話題にもできますね。
*お節料理の意味*
【祝い肴】
黒豆…邪気払い、黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるように
数の子…子孫繁栄
田作り…五穀豊穣
【口取り】
かまぼこ…赤は魔除け、白は清浄
金団(きんとん)…黄金にたとえて金運を呼ぶ
【酢の物】
紅白なます…平安や平和
【焼き物】
海老…茹でるとお年寄りのように腰が曲がることから、長寿への願い
【煮物】
蓮根…穴にちなんで将来の見通しがきく
根菜…土の中で根を張る。末永い幸せ

来年の備忘録

来年の備忘録は

marimo
marimo

・数の子は1kg→500gへ

・お造りかローストビーフは状況を見てどちらかを追加

・お重2段分に入る量で我が家は3日持つ

小marimoが思ったより数の子を食べず消費が減ってきたので、来年は半分でも大丈夫そうです^^

今年はお造りを入れましたが、やっぱり2日までが限界…なのでローストビーフにするかは要検討~。

ついついたくさん作ってしまいますが、我が家は3人家族でお重2段、追加無しでちょうどでした。
なので、多めに作っておく必要はなし、と^^

年末まで頑張って年始は心穏やかに

大晦日は昼まで大掃除、午後はお節づくり、と最後の最後まで走り回りました。
程よい疲れはありましたが、やっぱりmarimoは忙しいのが好きなよう^^

お節の品数が増えてきましたが、何だか楽しくて。
それほど凝ったものを作っていないのがちょうど良いのかもしれませんね。
あとは皆が好きなものなので、箸を運んでもらえるのが嬉しい~~~

余談:初詣のおみくじに驚いた話

ちなみに、初詣に行ったときにおみくじを引いたんですがまさかの…
(昨年も書きましたが、、、)

marimo
marimo

3年連続同じ内容!!!

毎年昨年のブログを読んでから初詣に行くんですよね。そして毎年驚く^^;

おみくじの一言
人に知られる知られぬは問題ではない。
世間に在って世間を気にせず己の所信に基づいて行動出来る人は幸なるかな。
この様な人こそ不幸にも強く幸福にも酔わぬ不動の人である。

いや、皆同じ文章か?!

…と思ってしまいますが、近くにいた方は大吉。(私は小吉です)
もちろん文章は違います。
小吉が同じ文章かどうかは定かではありませんが(番号まで覚えておらず)

変わらず所信(信じている事柄)に基づいて行動しなさい、とうことでした。
とはいえこれは有難い言葉ですね^^

ブレない自分で本年も歩んでいこう~と思いました^^

本年もどうぞよろしくお願い致します♪

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆

(ブログ村:テーマ)
旬を感じる季節のご飯
手作りおうちごはん
丁寧な暮らし
幸せ家族日記
楽しい家事時間
料理&お菓子&パン@手作り
ワーキングマザー
時短家事の工夫
笑顔になれる子育て
幸せ家族日記
素敵な大人のシンプルライフ
心地よい癒しの暮らし
子どもとイベントを楽しむ!
アラフォーだけどチビッコ育児中♪
『育児』 キッズ・ベビー・こども

 

<1月累計(1月4日現在)>
取組み0分 手放したもの0点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

読書登録お待ちしております♪
あさ5時に、ちょっとだけ〜シンプルライフをめざして - にほんブログ村

コメント

  1. お節は買う派ですが、造りたい気持ちが全く
    無いわけではありません。
    でも大変そうで、いつもパスです。

    なかなか彩よく出来てますね。

    八幡巻きが綺麗ですね。
    きんとんが絞って、形を整えているから素敵です。
    栗が無くても見た目がいいならOKですね。

    蒟蒻と人参は飾り切りしてあって綺麗です。

    数の子。塩抜きに時間かかるんですね。
    作った事ないので知りませんでした。

    海老をオリーブオイルで味付けたのは和風より美味しそうです。

    年末は寒いし自信ないのです。春なら頑張れるかも。
    お節料理にそっくりな内容のお花見弁当を春に作ってました…(^^;

  2. Nick Ollie より:

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞ仲良くしてねー。

    お節を9割手作りはすごいな。私は作ったのは3分の2くらいです。全部31日にやったのでクタクタ。ちゃんと日程を組んで分散して作れば良かったのね。来年からはmarimoちゃん方式に倣います!

タイトルとURLをコピーしました