【整理10分】やっぱりズボラ。キッチンに物がある場所は拭き掃除しない自分。

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

これだけ掃除をやっていても変わらない性格

汚部屋住人のmarimo。
整理が苦手でしたが、同時に掃除も苦手、ときていました。

なのでホコリを溜めやすく、とにかく見えているところだけを掃除。気が向けば床置きしたものを横によけて出来た床面を掃除。そんな生活でした。
汚部屋改善をして掃除しやすい物量になってきたので、以前よりキレイに掃除が出来るようになってきました。
そうすると最近何となく「私、掃除も上手くやったかも」と錯覚することが。

ところが…シンクに目をやると、、、


色んな物が乗っている下は全然掃除が出来ていませんでした。

そう、私はやっぱり物をどけてまで掃除をするような細やかな性格ではないようです。
ただ単に物が乗っていない場所は丁寧に掃除できているだけ、という。

性格が変わらないなら環境を変える

私のような性格でもキレイを保つようにするには、、、
掃除する環境、つまりは何も無い状態にするのが一番良いのです♪

あらためて、シンクの上に乗っている物を見てみましょう。

タワシ、洗剤、石鹸、ハンドソープ。
何も無い状態に出来るのでしょうか。

シンク下に無印良品のあれで

シンク下は無印良品のファイルボックスで整理しています。

ここに石鹸などを入れたい…となると登場するのがこれ


キャスターもつけられるフタ

昨年発売されました!
トレーにもなり、キャスターを付ければ動かすことも出来るという優れものです♪

さて、これをどこに設置しましょうか。

同じ無印良品のファイルボックスを使用しているのがシンク下収納。
置ける場所はここの中のいずれか、、、

そのうち、サイズが合うのは右側です。

marimoが選んだ場所は…

サイズ違いの左側でした!
スプレー類の向きを変えて設置しました。

なぜここかというと理由があります。

  1. 右側(食品保存袋)はほぼ毎日使う
  2. 左側はストック置き場
  3. 向きを変えればスプレーには干渉しない

こういう意味でベストポジションでした♪
※ワイドのファイルボックスにフタを設置する場合、安定が悪いことだけは注意です。
我が家は下にファイルボックスと同じ高さくらいの物が入っているため安定はしていますがグラグラすると思うので置くなら普通のファイルボックスの方がベストです。

このトレイにシンク上に乗っていた石けんとタワシを置きたいと思います。
タワシは鉄のフライパンを買ってから毎日使うので、取り出しやすい場所に置いておきたい、と思っています。

トレイの上に置くとガサガサ動きそうなので、使うのが、、、

フタ付き石けん置きの替えです。フタは要りません。
毎日使いたいから^^

石鹸とタワシをここに設置。

洗剤も中に入れることにしました。

洗剤は続かなかったら中に入れるのを辞めます。
洗剤くらいは最後シンク周りを掃除する時にシンクの中に入れて拭いてしまえば、何てことないのでヽ(*´∀`)ノ

ハンドソープはミューズの機械を使っているのでさすがに出し入れしづらい。
でもシンクからは外したい。でも小marimoの手が届く場所。
ということでシンクから外して少し手前に置きました。

戻らないために手放すもの

シンク上に置いていた石けんですが、布巾を洗うのに使っています。
また元の場所にも戻って来ないように、、、
石けん入れは手放すことにしました。

あと、忘れてはいけないのがスプレー。
置き場を反対にしたのでラベルが裏返りました.笑

もし直接書いていたら拭いて消してまた書いて、、、になりますが、これは黒いラベルに書いていたので、簡単に剥がして貼り直すだけでOKでした^^

拭かぬなら、拭かせてみせよう

そんなわけで、ずぼらな私でも拭けるようになるシンク周りができました♪

私の掃除を邪魔していたもの

シンクにはスポンジ置きが元々設置されていました。
ここにスポンジや洗剤を入れると、このカゴを「どける」という行為をせずに、どんどん汚れていきました。

左側には洗い桶があり、その上には水切りトレイが付いていました。シンクの3分の1近くを占めていたと思います。
これも食器をためる、洗った物を置くのには良かったですが、結局洗い桶を反対側にずらして、手を中に突っ込んで「想像で」掃除していました^^;
たまに水切りトレイを取ると黒カビちゃん、こんにちは。でしたね。

そういう掃除を阻害するものに対して、私は寛容すぎ。
「当たらず触らずそっとしておこう」みたいに扱っていました.笑

物が無かったら、拭くんだよ

汚部屋改善していく中で、だんだんと昔掃除しなかった場所をするようになってきました。
拭き掃除が一番顕著な変化だったと思います。

そこで気付いたのは「私、物がなかったら拭くんだ」ということ^^
なので「拭かぬなら、拭かせてみせよう」のごとく、自分で拭きたくなるような環境を作るべし。
と思いました♪

これで掃除しやすくなった(*´艸`)

自分の中で「汚いな〜」と思いながら、なかなか掃除の一歩が出ない場所ってありませんか?
私はしょっちゅうあります。
そんなとき、「どんな状態だったら拭けるか」と考えてみて、少しずつ近づけていくのも手だと思います♪
拭きたくないのに、ブツブツ言いながら物を横に移動して拭いて戻して。「あ〜疲れた」となるよりは、ずっと気分良く、そして長期間進められると思います☆
これでまた一カ所キレイを保てる場所、ゲットです^^

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)

ワタシ、汚部屋と戦ってます
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
家事と暮らしの失敗談^^
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
ガラクタ捨てれば自分が見える?
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい

<1月累計(1月15日現在)>
取組み75分 手放したもの30点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)

コメント

  1. 拭かぬなら、拭かせてみせようホトトギス(*´艸`*)

    どんな状態なら自分でやる気がおきるのかってことですよねφ(..)メモメモ
    勉強になります★

    どういう状態なら子ども達がやる気になるか考えます(←自分もやれw)

  2. Nick Ollie より:

    自分がどうなればやれるのか、を分析するのは重要ですねー。

    私はどうすればちゃんとやるのか、自分で分かってない! ヤバい! だから畳んでない洗濯物が溢れたりしてるんだと思うなあ。

  3. ビー玉 より:

    ものすごくわかる!!
    私も物が増えてくると部屋が荒れだす(^▽^;)
    ものをどけてまで掃除はしたくないようです(;´д`)トホホ…
    なければふくんだけどねぇw お正月から部屋が荒れまくってるから、掃除しないとぉ(ノд-。)クスン

タイトルとURLをコピーしました