【整理10分】隠す収納vs見せる収納。見えた方が良い場合。

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

久々のカオス収納

地震後ではありません

ふと、キッチンの食品庫を開けて気付きました。
「久々にカオス〜!」

かつての私が大好きだった「上積み」です。
昔よりはマシですが、なかなかのものですね^^;

なぜ上積みになったか

だいたいの場所は整頓されるようになってきましたが、ここにきて上積み現象。
なぜこうなったのでしょうか。
一つは「手がギリギリ届く位置にある」こと。ギリギリ届かないと言った方が良いのかも。
食品庫の一番上の段は背伸びをしてやっと15cm手が出るくらい。
なので、この場所は「ポイッ、ポイッ」とむしろ投げ入れることが多かったのです…

憧れのシンプルライフさんは、物が減ってきて「一番上の段は使わない」という方も多くおられます。
私はまだこの境地にはなれていないな〜〜〜。
と、いうわけで上積み収納を回避したいと思います。

見せる収納vs隠す収納

私は断然隠す派!

物多でカオスな我が家はとにかく「隠す」ことをしなければ、もうゴチャゴチャな家でした。
なので、家の中の多くは不透明な扉であったり収納を使っています。
さきほどの写真の場所にも、実は白いファイルボックスを使っていました。
乱れてきたのでまたファイルボックスにしようかとも思いましたが、ふと「待てよ」となりました。

何を置きたいの?

色々な物が混在していましたが、本当に置いておきたいのは
「使用頻度が低いストック」です。
↑こうやって「○○を置く」と語れるのは良いですね☆他の物が混ざり難くなります。

イメージで言うとこんな感じですが…

これではなだれ落ちそうです^^;

今ここに置いておきたいもの
・サトウのごはん(いざというときのストック)
・LEEのカレールー(旦那様が好き:廃盤になったのでまとめ買いをしたもの)
・キッチンペーパーのストック

これらのものです。
だいたいの形を見ると長方形や円柱の縦長いもの、というのが分かります。

どこから見てもわかる収納に

今回選んだのは、家にあった無印良品の整理ボックスです。
ダイソーにも酷似したものがありますね。どちらの善し悪しではなく、新たに買わない、と決めているので今回はこちらを使います^^
縦に並べて、見やすい状態にしますね。

<上から見た図>

うん、わかりやすく出来ました♪

でも、ちょっと待って!!
私がよく陥ること。上から見て「きれいに出来たわ〜♪」と思って前から見ると「あれ?」ってなる場合があります。
前からも見てみましょう☆

<前から見た図>

バッチリ、見えますね^^
食品庫の上の方なんて「上から見る」機会は無いんですよ(笑)なので、実際にどの方向から見るのかを想像して、その位置から見えるかどうかを大切にしたいですね☆

量が少なくて倒れそうなときの対処

今はそこそこストックもあって倒れませんが、数が減ると倒れてきますよね。
もちろん2つのボックスを1つに出来れば尚良し、ですが、ストックですから増減もあります。
そんな時は「ブックエンド」。

下の出っ張っている方を反対側にしておくと、ついたてのようになって、なだれなくなりますよ^^

高い場所に置く場合は少し見えた方が良い

先に「ファイルボックスを使っていたけどやめた」と書きました。我が家のファイルボックスはすべて白です。
このファイルボックスに同じ物を入れると、上から見たらとってもキレイに収納できますが「前から見ると何が入っているのかわからない」現象がおきます。
あっ、半透明のファイルボックスなら良いんですけどね。ただ、背が高すぎると、上の方の物は取りづらいというのもあります^^;

ラベリングをして何が入っているかわかる状態にできても○。
ただ、私の場合は「ストック」と書いても何だったっけ?となるので、何が入っているか少し見えた方が良いな、と思いました。
使用頻度が低い上に食品ですしね。無駄無く使い切りたいものです。
「少し見えた方が」というのもミソで^^
全部見えるとパッケージが派手なので、半透明くらいがちょうど良いな〜と感じています☆

隠す収納派も時には見える収納に

以前のmarimoは何でもかんでも隠していました。隠しさえすれば生活感が消せる、中がどうなっていても見えない、だから家がきれいに見えると思っていたんです。
でも、それが生活しやすいかというと決してそうではありませんでした。
隠すことでアクションが一つ増える、中がぐちゃぐちゃだと結局探すことになる、外から何が入っているかわからないと使わずに期限が過ぎる、などなど。
来客が多い家では隠すことも大切ですが、そこまで来客も多くない上に、自分の家事をスピードアップしたいと思っているなら場所によっては見える収納の方がずっとずっと快適だ、ということがわかりました。

まだ全部見せる勇気はありませんが、忘れやすい場所、手が届き難い場所については見えるようにして使い切ること、取り出しやすいことを意識していきたいと思いました^^

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)

ワタシ、汚部屋と戦ってます
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
家事と暮らしの失敗談^^
コンパクトライフ
ガラクタ捨てれば自分が見える?
小さな一歩から始めるお片付け。
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい

<2月累計(2月28日現在)>
取組み105分 手放したもの53点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)

コメント

  1. NickNick より:

    見えないところへポイポイ隠して、安心してしまうのよねー。で、いつの間にか溜まってる。
    marimoちゃんのブログ読んでると、どうすればいいか勉強になる。

  2. ビー玉 より:

    上の届かない棚がカオスになるって分かるわ(゚∇゚ ; ) もうね、年に一回つかわないようなもの魔窟になってます・・・片付けるにも届かないから億劫で(;´д`)トホホ…
    そうかぁ・・・何も置かないという選択があったのかぁ!!

  3. ash より:

    「見える収納」か~。「見せる収納」と読み間違えました。私は見せる収納が不得意だから絶対扉の中にしまう派…と書こうと思ってました(^_^;)。私、背が高いので一番高い収納も届いちゃうんですよ~。それでもあまり使わないものを届く一番手前のほうに置いてます、…って全然参考にならないコメントですいません~。

タイトルとURLをコピーしました