【てばなす5分】物の流入を防げないときの対処について

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

服が大量に入ってきました

親子3代の買い物(女子会)

先日、小marimoと親子3代で買い物に行きました^^
目的は「子ども服」です。

主人の母の子は主人を含め男兄弟だったため、女の子の服に憧れがあり、とても楽しく色々なものを選んでくださいます。

今回は少し時間が無かったこともあり、エイヤー!と購入しました。
あらためて見ると…

トップスが7枚


ボトムスが2枚

合計9着の洋服が流入しました。
後から少し反省です。

今から冬にかけて必要だと思っていたのは
・カーディガン(長袖が1着も無くなった)
・トレーナー(真冬用が無い2枚ほど)
・ボトムス(最近ズボン派なので1枚)

4着程度です。
つまり5着多く流入してしまいました。

とはいえ、私が買う洋服は西松屋だったり、楽天市場でお手頃価格になった服ですが、主人の母はちゃんと選んでくださっており。
例えばこのニット。

ニット素材なんですが

ちゃんとコットン100%を選んでくださいます。

天然素材はとくに年配の方がよく気にされるポイント。
私もブログを始めてようやく天然素材の良さに気付いたので有り難い限りです。

今回購入したのはほとんど同じメーカーの服です。
ここの売りが「洗濯機でジャブジャブ」なんです^^

スパンコールやレースがついた服が多いんですが、
「これ全部洗濯機でジャブジャブしていただいてOKです!」
といつも店員さんが教えてくださいます。

marimo
marimo

クリーニングや

手洗いしなくて良いのは

ポイント高し☆

活発になってきた小marimoは、お出かけ用の服(ワンピースなど)をほぼ着なくなってきました。
運動場や公園でめいいっぱい遊んで来た服を手洗いするのは到底無理なので、この売り文句はとても嬉しい^^

なので、安心して購入することができました。

上質で服の取扱いが◎ということは充分理解した上で、少し流入が多過ぎたので家に帰ってから色々と対処を考えました。

物の流入が防げない時の対処

自分の物は自分の力で物量を調整しますが、娘のものは私も「買って〜」と言われたらつい甘やかしてしまうので時に流入を防ぎきることができません。
今回も流入があったので、下記の対応をしました。

入る前に:本人に「使う」「使わない」を決めさせる

まずは物が流入する前にできること。
今回のお買い物でも、主人の母が色々な種類の服を選んでくださいました。
その中で最終決定は娘に委ねるようにしています。

「この柄は好きか嫌いか」
「着るか着ないか」

このような質問をしながら選びます。
着るか着ないかという質問は若干微妙で。

小marimo
小marimo

着る♪

…とすぐに言ってしまいます。

最近は「色や柄が好きか嫌いか」と聞いた方が効果ありです。
何せ小marimoは「大人っぽくなりたい」わけですから^^

それでも、ほとんど好き、と言いましたがたまに

小marimo
小marimo

これは好きじゃない

…と言ってくれます。
こういう選択は本人にさせるのが一番だと思っています。
これで2〜3着は減らすことができました。

家の中で:今使用しているものの中で手放せるものを見つける

帰宅後タグを切って収納します。
我が家はハンガー収納しているので、明らかに物量増がわかります。

最初にしたのは「半袖をしまう」でした。
ハンガーに2枚程半袖を残していましたが、こちらはもうしまいました。

ただ、それでは物量が減ったわけではなく、単にクローゼットが多少すっきりしただけ。

marimoがしたのは「今使用している服の中で手放せるものを見つける」ということです。
これは

  • サイズは合っているが汚れがあり多少無理して着ている服
  • marimoがほとんど着ない服

この2軸で見直します。
長袖Tシャツの中には今年ギリギリ着られるか、というサイズの服がありました。
ただ以前は大きめの服を買いすぎたので3シーズンめくらいになります。
袖の汚れなどが取れなくなっていましたが、今年までと思って着せていました。

また小marimoも服の好みが変化しているので最近着ていない服が複数あることもわかっていました。
それらは場所を取ってまで置いておく必要はないので手放すことにしました。

これからのために:今使っていないものを本人に見せる

出て来た服がこちら

さて、これからの流入を調整するために、小学生の小marimoに以下を話しました。

 

  • 買ってもらったのに着ていない服があること(見せる)
  • これらは置いていても仕方がないので人にあげるか手放すこと
  • 着ない服を買う必要ないから、これからは本当に着るかもう少し考えること

手放す服の中には「これかわいい!買って」と言っていた服もあります。
好みが変わったそうです。

ですが、最近では2シーズンで着倒すサイズの服しか購入していません。
いくら好みが変わったとはいえ、急な変化ではありません。
これはよく考えていないから。

今回も好みではない服を数着買わない選択をしてくれました。
これからは「物を大切にする」という気持ちで、あともう少し考えて買ってもらおうね。
そして、買ってもらったからには大切に使おうね、と伝えました。

手放す服のうち、状態の良いものはママ友にあげることにします。
手放すことは苦ではなくなりましたが、それ以前に物を大切に使うということが私自身も小marimoもあと一歩成長が必要なところです。

物の流入を防げない時の対処は入り口締めと出口を開ける

流入した服は大切に着ます。
その上でこれからのことも同時に考えておくと、今後の対処が楽になります。

まずは入り口を少し締めること。
本人にしっかり選ばせ、買った後はたくさん使うことを確認します。

そして出口を開けること。
使用していないものや傷んだものは手放していきます。

買って!と言ったにもかかわらず使用していない物がたくさんある場合は、また入り口を締めます。
「次買ってもらう時は5着までにしようね」など数で絞っていきます。
ここまでするかは成長を見てから^^

それにしても、この秋冬は1着しか服を買っていなかったので一気に新しくなり、またかわいい柄が増えたので本当にありがたいです。

小学2年生の小marimoに伝わったか、という話ですが。
良いのか悪いのか

小marimo
小marimo

「捨てる服のうち、これとこれは置いておいて!」

と言われました。
もう少し着る、とのこと。

marimo
marimo

じゃあ、着ているか見てるね。

と答えました。
昨日も新しい服を着ずに、手放そうと思っていた服を着ていました。
多少は伝わったかな^^

そんなわけで、5着のうちトップス3枚はクローゼットに戻っていきました。
ボトムス2枚。これをママ友にあげることにします。

お買い物はとても楽しいですが、買って満足ではなくしっかりと使っていけるものを買うことは小学生でも伝えていきたい。
そして、話せば伝わると実感したお買い物でした。
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:テーマ)

ガラクタ捨てれば自分が見える?
汚部屋から脱出したい!
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
暮らしの見直し
整理整頓・お片づけ
ズボラ主婦集まれ
40代主婦の日々&雑感
断捨離でゆとり生活
スッキリさせた場所・もの
掃除・片付けのコツ
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
小学生&幼稚園児のママ☆
笑顔になれる子育て
アラフォーだけどチビッコ育児中
『育児』 キッズ・ベビー・こども
ワーキングマザー
小中学生を子育てしているママへ
子育て関係何でもOK
子育てのつ・ぶ・や・き

<11月累計(11月27日現在)>
取組み170分 手放したもの40点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメント

  1. ビー玉 より:

    子ども服はじゃぶじゃぶ洗えるのがいいですね!
    私も友だちの子ども(特に女の子)に服を買ってあげるときはテンションあがりました!
    おばあちゃんの気持ち分かるわぁ♪ きっと小marimoちゃんはmorimoちゃんのマインドをしっかり受け取ってるとおもいま~す(^^)

  2. Nick Ollie より:

    おばあちゃんに買ってもらえるのは、とても嬉しいことですよね。高級なのを買ってもらえたりもするし。

    どうしても増えてしまうものもちゃんとコントロールするところが凄いなーと思います。

タイトルとURLをコピーしました