【掃除10分】健康寿命をのばすカビ退治。できていること、できていないこと。

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

生きているなら健康でありたい

先日のテレビ番組でカビが原因でアルツハイマー認知症のリスクが高まる、という話がありました。
恐ろしいですね><

marimo、実は長生きしたいとは全く思っていないタイプなんですが、生きている限りは健康でありたいとは思っています。
また家族の健康を預かっている限りは、この情報は聞き逃せないと思いました。

とてもわかりやすい番組で、何をすれば良いかが確認できたので、今できていること、できていないこと、これからすることについて考えていきたいと思います。

健康寿命とは

「寿命」といえば、日本は長寿大国。最近では「健康寿命」と言われるようになりました。

健康寿命とは
介護や人の助けを借りずに起床、衣類の着脱、食事、入浴など普段の生活の動作が1人ででき、健康的な日常が送れる期間のこと

我が国の健康寿命は、2016年で男性72.14歳、女性74.79歳。
平均寿命は、2017年で女性は、87.26歳、男性は81.09歳。(厚生労働省発表)
健康寿命と平均寿命の差は10年前後あり、その期間は医療機関や家族などの手助けが必要に。
この期間を「レッドゾーン」と呼び、平均寿命の延長を目指すよりも、レッドゾーンをいかに短くするかが重要だと言われている。

やっぱり健康が重要なキーですね。
年齢を重ねる毎に物忘れも気になるようになりました。

もしその一部が掃除などで遅らせることが出来るのなら、ぜひ取組みたいところですね^^
今回観た番組では特に「黒カビと青カビ」に気をつけてと言っていました。
しかもすぐに現れるのではなく蓄積されて徐々にということなので、まさしく「今から」始めることなんです☆

チェックリストで確認。できていること、できていないこと

番組ではカビが発生しやすい「浴室」「台所」「寝室」の3カ所に絞り対応策を解説されていました。
それがこちら。

■浴室■
・風呂上りに壁にシャワーで熱めのお湯をかける
カビは熱に弱いので温度は45度以上で。水は胞子をまき散らします。
・風呂上りに壁の水滴を乾拭きする
乾拭きするだけでカビの量を30分の1にすることもできるそうです!
・シャンプーボトルは浮かせる
水に濡れる部分を減らすこと。シャンプーや石鹸を栄養にするカビが多い。
・足ふきマットはこまめに洗濯と乾燥を
爪白癬は白癬菌が爪の中に巣を作り、放置すると歩行障害になる。■台所■
・シンク下の棚をこまめに換気
・料理中以外も換気扇を使う
料理終了後も1時間程度換気扇をまわすとよい。
・野菜は土を落としてから保存
土にはカビが多く、野菜室の温度は繁殖させやすい。
・氷は水道水で作る
水道水には塩素が混ざっており殺菌になる。■寝室■
・フローリングをこまめに拭き掃除
・エアコン設定温度を高めにする
夏で28度くらい。(低い温度だと内部が結露するため)
・押し入れにすのこを敷く
風通しを良くする。
・ふすまの両端を開ける

皆様のご家庭ではいかがでしょうか??

できていること

我が家に照らし合わせてチェックした時にできていた事は以下。
シャンプーボトルは浮かせる
201807110633149eb.jpg
これはやって良かったです!
底のぬめりが全くないので手入れがほとんど要らなくなりました。

料理中以外も換気扇を使う
これはカビ退治目的ではありませんでしたが、調理のにおいを飛ばす為に調理後、食事をして食器洗いが完了するまでいつも換気扇を回しているので、これからも継続しますヽ(*´∀`)ノ

氷は水道水で作る
こちらは出来ている、というよりそもそも氷を冷蔵庫の製氷機で作っていません^^

エアコン設定温度を高めにする
marimoは寒がりなので、あまりガンガン冷房をかけません^^
あと換気がしっかりしているのか結露はできにくいマンションのようです♪

できていないこと

こちらの方が圧倒的に多くて愕然、、、

■浴室■
風呂上りに壁にシャワーで熱めのお湯をかける
風呂上りに壁の水滴を乾拭きする
足ふきマットはこまめに洗濯と乾燥を
やっぱり私、拭き掃除苦手なんだろうな、、、と。
足拭きマットは珪藻土だから良いかと思っていましたが、一部黒ずんだ部分がありました><

■台所■
・シンク下の棚をこまめに換気
・野菜は土を落としてから保存
シンク下は収納を減らしている事と、比較的湿度は気にならない状態です。
野菜は土がついていたら、その方が新鮮に長持ちするかな〜と思っていました^^;

■寝室■
フローリングをこまめに拭き掃除
押し入れにすのこを敷く
ふすまの両端を開ける
フローリングの拭き掃除はしていますが、決して「こまめ」とは言えない状態です。
押し入れにすのこは有名な話。我が家では取り入れていなかったです。
ふすま(我が家はクローゼットなので扉)。これは50点。私のは時々開け放して仕事に出かけます。娘のクローゼットはとにかく開け閉めの頻度が高い(笑)
問題は主人のですね〜。あまり開けている印象がないので、意識して扉を開けなければ。

すぐに出来そうなことから取りかかろう

今回番組で伝えられていたことは、比較的取りかかりやすいものばかりでした^^
早速、浴室の壁に熱いお湯をかけて拭いてみました。

シンクは毎日洗剤とスポンジで洗っていましたが「拭く」ということをしていなかったので…

さっそく拭きあげました^^

浴室の壁はなかなかパワーがいりますが、シンクは楽ちん^^

あと野菜の土などは意識の問題ですし、そこまで土つきの野菜が都会で手に入る訳ではないので、気をつけて保存します。

カビは繁殖するのに時間がかかるそうで。
3日目から劇的に増えるらしいです。なので「あの場所やっていないな」と思ったら翌日に。
「毎日全部やらなきゃ!」と縛らず、それくらいで考えたいです^^

今日はクローゼットを開放してでかけようかな。
少しの意識でとりかかれるカビ退治。もうすぐ梅雨入り。一つでも多く取り入れたいものですね♪

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
掃除・掃除・掃除ー
掃除・片付けのコツ
スッキリさせた場所・もの
大掃除、始めましたか~?
ワタシ、汚部屋と戦ってます
おうちをきれいに
暮らしの見直し
主婦のストレス
汚部屋から脱出したい!
スッキリさせた場所・もの

<6月累計(6月5日現在)>
取組み10分 手放したもの0点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)

コメント

  1. ビー玉 より:

    浴室のシャンプーたちをすぐに浮かそうと思いました(; ・`д・´)
    私も長生きはしたいと思ってないけど、ピンピンころりが夢なのでっっ!!

  2. レッドゾーンに深く携わる僕としては何とも感慨深い内容でした。

    僕はいかにそのレッドゾーンを幸せに過ごして貰えたら、を考えて日々仕事をしていますが…自分の祖母を見ているとやはりレッドゾーンになる前の姿をもっと見ていたかったと思うのが正直な気持ちです。

    その為に出来ることは色々と取り組んでいきたいですね~。

  3. Nick Ollie より:

    私は健康で長生きしたーい。
    でもカビ対策はそんなにできてないぞー。ヤバし。野菜の土は特に気を付けねば。結構畑からの取れたて野菜をいただくんだよね。田舎なの、うちの辺り。

  4. スマイル より:

    すのこと換気とシャンプーと
    直し所いっぱいです!
    ありがとうございます

  5. haha より:

    お風呂の後のお湯はびっくり。
    私はわざわざ冷たい水をかけていました。
    熱いお湯の方がよかったのですね。
    えらいこっちゃ。。
    早速お湯にします。ありがとうございました。

  6. message in a bottle lyrics より:

    Ahaa, its pleasant dialogue on the topic of this post at this place at this blog, I have read all that, so now me also commenting at this place.

タイトルとURLをコピーしました