おはようございます^^
物多(ブッタ)なお家のカオス収納を経て、今年からCheck&Actionでより過ごしやすいお家を目指すmarimoです♪
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(両方ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
marimoの休日ブログは私生活や感じた事のお話です♪
昨日は娘の保育園最後の運動会でした!!
がっつり雨でしたが(笑)
泣こうと思って持って行ったフェイスタオルが大活躍!
あっ、食品保存袋を持って行っておくと、出番が無い時にビデオカメラに被せて便利ですよ^^
雨だったので、見事にまた泥んこになりました。
これも勲章!!!
さて、本日の本題は「保育園選び」です^^
早い所は10月から申し込みが始まりましたね☆
私の経験と、人事担当で多くの育児休業復職者の相談にのってきた体験からみた保育園選びのお話をしたいと思います。
前提として、理想と現実にこれだけのギャップが有ることは理解が必要です。
保育園の選び方(理想)
1.方針が合っている
2.雰囲気が良い
3.教育もある
保育園の選び方(現実)
1.家から近い
2.通勤に便利
3.行事が少ない
そもそも近隣に1カ所しか無い方は選択肢すらないのですが、、、
複数あり迷うという方向けに選び方を一緒に考えたいと思います。
まずは大阪市に住むmarimoの保活(保育園入園活動)についてお話しましょう。
1.めちゃくちゃ行きたい保育園があった
↓
2.その保育園の園庭開放に足しげく通い理解を深めるとともにアピールした
↓
3.絶対1年で復職、と決めていたので、第一希望の園プラス通いやすい3カ所、計4カ所を記入した
↓
4.2月中旬に「不採用通知(全滅)」が届いた
↓
5.二次募集で何とか通えそうなところを7カ所(記入は6カ所なので欄外)に記入した
↓
6.第7希望の園に「採用通知」が届き、1歳児から入園
↓
7.1歳児の終わりに「転所希望」を出して通過。第一希望の園に2歳児から通う
今に至る。
夫婦ガッツリ共働き、両親も全員現役で働いているので問題なく通過すると思っていましたがこんな感じでした。
つまりは思った園に行ける確率は今やとても低いということ!
それでも選択する段階では優先順位は絶対必要だと思います。
なので、ここに記しますね^^
■あなたが行きたい保育園はどんな保育園?「方針」に惑わされるな!■
最初に理想のベスト3を書きました。
1.方針が合っている
2.雰囲気が良い
3.教育もある
「方針」というのは、各園に文章で設けられていますが、ほぼわかりません!
1.2と合わせて、必ず園を見ること。可能であれば園長先生と話しましょう。(私はすべての園でお話しました)
さて、あなたの求める「雰囲気」ってなんでしょう?フィーリングだけではなく、具体的に指標を決めておいた方が良いです。
私の場合は「先生が園児に向き合っているか」を大切にしました。
・園庭開放に2回目に行くと顔や名前を覚えてくれているか
・声がけはあるか
・けんかなどしている子をどう対応しているか
一つ目(第7希望)の園はとても優しく、言葉遣いも丁寧でした。でも優し過ぎて、人と向き合いきれていないと感じました。それは先生と本人は挨拶するけど、横、特に上下の人との名前の呼び合いは皆無。何だか上辺の平和に見えました。
一方、今の園は正直言葉は汚いです(the大阪弁!)。でもダメはだめといい、先生も園児も全生徒と親の顔や名前を覚えていて声がけしてくれます。(人数はほぼ一緒なのにこの違い!)
けんかも何がダメだったか間に入って本人達に話させたりしています。
方針よりはこういう場面をたくさん見た方がよほどいいと思います^^
もちろん、丁寧な言葉を使って欲しい、などの希望が有る場合はまた違ってきますね。
方針という曖昧な言葉ではなく、「挨拶」「言葉遣い」具体的に考えましょう。
■母親の負担度合いも重要なポイント■
3.教育がある
と書きましたが、英語を教えてもらえるなど様々あると思います。
ただ、働くママにとっては普段の負担の大きさは教育よりも大きな影響を与えます。
例えば…
・布おむつ(1つ目の園は布でした。毎日16枚の布を除菌→洗濯の繰り返し)
・遠足など(お弁当の多さ、土日の親子遠足の量)
・遠方すぎる(送り迎えだけで疲弊)
もちろん上記の優先度が高い方はいいんです。何となく、で捉えていると日々の負荷が多くなり教育なんて考える余裕がなくなります。
上記の「方針」と同じく、「教育」を「生活」まで広げて具体的に考えましょう。
■アレルギーがある方はその対応は要チェック■
ほとんどの保育園は園内に調理室がありますが、アレルギー対応の幅は多種多様。
複数のアレルギーや重度のアレルギーを持つ方は必ず確認しておいた方が良いです。
■保活(入園活動)は全国統一ではない!■
育児本などには
・足しげく役所に相談に行った方がよい
・保育園にPRを
など書いていますが、それは地域によって様々です!
上記に書いたmarimoの体験。私も事前情報を鵜呑みにして、行きたい保育園の園庭開放に毎回参加してアピールしました!
…が、ある日園長先生に言われたのです。
「私たちに決裁権は全くない」
卒倒しました。
大阪市は完全点数制だったのです^^;
そこに役所や保育園に通った回数の点数なんてない、ということ。
そしてmarimoが共働きにも関わらず第一希望どころが4つとも全滅した理由は、
(結果が出たあとに役所に殴り込み(もとい、理由を聞き)にいったのは言うまでもない.笑)
「旦那様が自分で会社を経営しており、自宅が事務所である=マイナス3ポイント」
つまり、自宅だから面倒見れるでしょ、という感じ。
なので全国的な情報に惑わされず、自身が住まいする情報を徹底的に調べましょう!
私の会社で奈良の郊外に住む人は「薄汚い服を着て役所に行き「私は働かないと生活が成り立ちません」と訴えると優先される」と言っていました。
そんな地域もあるのです^^;
■結果、自分が通わせた保育園は良かったか■
結論良かったです!!
それは、何より私自身が感じているとともに、周囲の親がこの園が大好きで、感謝していること。
○古いし狭くても工夫がいっぱい○
教室も園庭も決して広くもないし、新しくもありません。
写真は運動会のパンフレット。文字以外は全部厚紙を一つずつ貼付けて作っています。
中には飛び出す仕掛けも。これを100人以上の園児分作る。
雨が降ったら、大雨の中職員が演技を披露して場を繋げる。芯から子ども達を、親を園を愛していることが伝わる姿勢が大好きです!
○みんなができる!○
最初の写真に載せたこれ。
竹馬とブリッジ。
年長さんは園児30人。全員が一人も漏れることなく出来ていました!
竹馬なんかは絶対乗れない子いるんですよ(私も乗れなかったクチ)
落ちこぼれを作らない、これは日頃の先生の向き合い方の成果だと思っています
○障がいを持つ子もいっしょに○
娘の同級生に全盲で重度の自閉症、卒園しましたが一つ上に足に装具を付けて歩けない子がいました。
年齢が下の子にも何人かいます。
運動会のとき、どうするか。見学しません。一緒にやります。
先生が手を引いたり、最初は抱っこしても最後の数歩だけでも一人でさせたり。
全盲の子はリズム感が非常に良いので素晴らしい手拍子を披露する場があったり。
先生がいっしょに、の気持ちなので、園児達も何の違和感もなくみんな仲良しの友達!なのです♪
○娘が笑顔!休みの日も行きたい!○
これが何よりもの答え、ですね^^
■結論■
・自分が通わせたい園の大切な部分を具体的にもつ
・親自身の負担について考える
・必ず直接園を見る
・保育園の選定方法を「自身の住まい」ベースで調べる
以上、marimoの保育園選びと保活のお話でした^^
もし「迷っている」という方がおられたら、コメントくださいませ♪少しでもお言葉添えさえていただきます。
☆非公開コメントでくださる方はメールアドレスの入力をお願いします。こちらから非公開コメント返しは出来ないため、宜しくお願いいたします☆
昨日は家族べったりで大好きなブログ訪問がほとんど出来ずでした><
でもこんな日は家族優先です♪悪しからず^^
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
笑顔になれる子育て
ワーキングマザー
『育児』 キッズ・ベビー・こども
子育てのつ・ぶ・や・き
素敵な大人のシンプルライフ
幸せ家族日記
育児
暮らしの見直し
家事と暮らしの失敗談^^
<ツイッターのフォローもお気軽に♪>
Follow @yukary0217
☆ブロガー様の記事をにいつもやる気と行動をいただいています。
「こんなやり方もあるよ~」ということがありましたら、ぜひコメントくださいませ☆
<10月累計(10月8日現在)>
取組み45分 手放したもの2点
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
同じ世代に子どもをもつ親としては、よく分かりますよ。希望の保育所にいれたい!それだけですよね。
でも、うちの近隣は2ヶ所しか保育所がなかった。。。
でも、今は行ってみて満足。悪いとこ探ししてもきりがないですしね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いい保育園に通ったんですね。小さいときのこういうのが、後々とてもいい影響を及ぼしてくれると思います。
うちは幼稚園でした。同じくいろいろ回って決めましたが、難しかったです。もっといい選択肢があったんじゃないかと後から悩んだり、、、
まぁ、楽しく通ってくれたから結果よしでしたが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます
今は幼稚園も保育所もなかなか入るのが
難しいらしいよね( ; ; )すごい倍率とか、、、
良い悪いもわからないし(^◇^;)
娘ちゃん運動会頑張りましたね(≧∀≦)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ほんと、この世代の親にとっては大切な問題で。
もちろん朱に交われば、、、なんですけどね☆
大阪市内は頑張れば(区もまたげば)実は10カ所くらい行けちゃうんです^^;
その分希望順位もたくさん書かないと入れないという事実、、、
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
保育園も幼稚園も両方難しいと思います。
うちの近隣の幼稚園なんて、プレに入れていないとほぼ入れないですし><
そうそう、子どもが楽しく通ってくれたらオールOK!
だと思っています^^
前の保育園にも親友作っていましたし、今の保育園にもいるので、そこは有り難いです^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうなんです、保育園だけじゃなく、幼稚園も今は激戦です><
自分の足で良い園を探すのに、100%行けるとは限らないというのが悲しいところ…
娘は運動会頑張りました〜〜〜♪
母はポロポロ泣きました☆