【キッチン導線公開】3分・15歩で調理器具と食器の片付けを済ませる。

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年からCheck&Actionでより過ごしやすいお家を目指すmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

昨日は娘が起きている時間(8:00〜22:30の14時間半)のうち、旦那様と娘が関わったのは2分(ケンカした)。
ママ、ママ、が増してほぼ自分時間が取れませんでした(´Д⊂
大好きなブログ、読みたいのに〜。
あまりにママというので、
ママのこと「寿限無(じゅげむ) 寿限無(じゅげむ) 五劫(ごこう)のすりきれ 海砂利(かいじゃり)水魚(すいぎょ)さん」←ここが限界らしい
って呼んで、と言ったら頑張りながらも若干呼ぶ回数が減りました(笑)
まっ、こうやって笑いに変えるのも大切ですね☆(昨日めっちゃ怒ったので反省中)

日曜はスローライフ♪
朝の取組みはしません☆趣味とか、家を整える方に注力の日。

我が家は朝まで洗った食器を放置です

20180415071151d34.jpg
ジョージ・ジェンセンのティータオルは、大きくてしっかりしていて、とても使い勝手が良いです♪

夜に洗った食器を拭いて片付ける頃には、娘を寝かしつけるタイムリミットがくるので(21:50には歯磨き開始をしたい)、放置で寝ています。

201804150711539a8.jpg
食洗機の食器も。

で、これを平日も朝に片付ける訳ですが…
朝って時間との闘い!
もう、いかに素早く効率よくに命かけてます。

体の動きすらルーチン化

物を入れる場所を考え、物の入れ方がワンアクションになるよう工夫したら、後は体の動きの確認。
これで行ったり来たりすることがあったら、配置が悪かったりしますし、時間がかかりすぎると感じるなら入れ方に問題があるのかな、と考えるようになりました。

すると、物の置き場と自分の体の動きが一致して、かなり片付けやすくなった!と感じるので、今日はそのご紹介をしたいと思います。

私の片付けの順番を公開!

結論から言うと
1.キッチン上の調理器具
2.食洗機にあるカトラリー
3.食洗機にある食器

この順番が一番やりやすいと感じています。

1.キッチン上の調理器具
20180415071157ab4.jpg

フライパンや鍋を入れる場所と、その奥におたまなどを入れる場所があります。
手前がキッチン上に置いている場所なので、奥に進む感じ。

20180415071154ac9.jpg
空いているところにさっと入れるだけ

お玉などはここにポイッ。
20180415074529fba.jpg
一軍のみを一番上に入れるようにしたので、ここに入っているのは
おたま、しゃもじ、菜箸、ティファールの取っ手のみ。毎日空っぽです。
この4点を鷲掴みにして一気に入れます。

2.食洗機にあるカトラリー
20180415071156c1e.jpg
食洗機が手前にあり、すぐ隣にカトラリー、右側が食器棚です。

marimoはまず一番目にカトラリー。
理由は
・カトラリーを入れたらこの引き出しは閉じることができる。
・箸などは長いので、先に片付けた方が他の皿に当たらなくて良い。

この場所にポイポイ放り込みます。
2018041507120227f.jpg
分け方は箸、大きいの、小さいの。だけです。

カトラリーが終わったら引き出しを閉じて、次は食器棚へ。

3.食器棚はコップ→食器へ
食器棚も実は順番があります(考えなくても必然ですが)
一番はコップ。
201804150711539a8.jpg
コップを直さなきゃ、下の食器が直せない(笑)

そこから食器に移ります。
20180415071159ca5.jpg
普通の食事の時はゴールデンゾーン3段ですべてが収まるようにしています。

だいたい形が似ている所に入れていくので、完全定位置ではありません。
お皿(薄いもの)は中段、小さいお椀系は下。くらいの感覚でOK!

3分・15歩で完結!

時間と歩数を測ってみました^^
歩数は自分でも数えておきました☆

結果は
201804150712040d4.jpg
時間3分19秒。今日は少し調理器具が多め(グリルなど)でしたが、調理器具と食器を全て直すのにこれだけでした。

20180415071205e6d.jpg
歩数は15歩。自分で数えたら10歩。ほぼその場で振り返ったりするだけで完結します。

毎日のこと、だから

marimoはマンションを購入したとき、かなり導線は気にかけて設計しました。
(汚部屋だけど.w)
これは実家が影響しています。実家は古いマンションなので設計上キッチン近くに食器棚が置けず、7歩ほど離れた所においています。その場所まで母が食器を何往復もして運んでいるので、もう少し良いやり方はないのかな〜と思っていました。
今なら色々考える知恵が付いたので、キャスターが付いているチェストに食器を乗せるとか、よく使う物だけ近くに置くとか伝えられるかな。でもスーパー主婦な母なので、もう少しそっとしておきます^^「しんどい〜」と言ってきたら導線のお手伝いしようかな♪

手間がかかってもやり遂げる母とは違い、面倒だったら放置する私はやっぱり導線を確保したり、片付けやすくする工夫が必須だと思います。

毎日のこと、続けられる環境は自分で作らなきゃ、ですね。
こうやって、写真に取ってみたり、自分の動きがあっちこっち行っていないかなどを見ながら片付けしてみると「ここ、無駄かも〜」って思うこと、出てきますよ♪
導線を考える、入れ方を考える、体の動きで測ってみる→無駄があれば改善。この繰り返しです。
marimoは今順番で片付けるのが一番ストレスが少ない、とわかりました☆

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)


時短家事の工夫
ワーキングマザー
整理整頓・お片づけ♪
美しい収納&お片づけレッスン♪
おうちを片づけたい
小さな一歩から始めるお片付け。
スッキリさせた場所・もの
ワタシ、汚部屋と戦ってます
おうちをきれいに
整理整頓・お片づけ♪
掃除・片付けのコツ
汚部屋から脱出したい!
スッキリさせた場所・もの

<4月累計(4月15日現在)>
取組み253分 手放したもの23点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)



コメント

  1. shin より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはよう
    効率よい無駄がないね!
    3分でできるんだ?!早いな^ ^

  2. バカワイン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ママの呼び名のところでツボでした。
    marimoさん、落語が好きだったんですね。いや、守備範囲が広い♪

  3. NickNick より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    寿限無、私も子どもが幼稚園の頃に一緒に覚えましたよ。今ではちょっと怪しいけど。

    そして効率いいと全然違いますよね。15歩、3分で終わるって、作業的な負担だけでなくって、精神的な負担もなくなる感じがする。すっごい重要だと思いました。

  4. 森林父 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うーむ、歩数が凄いですね!!
    かなり計算されてますね~、無駄がないです(*´艸`*)

    「寿限無(じゅげむ) 寿限無(じゅげむ) 五劫(ごこう)のすりきれ 海砂利(かいじゃり)水魚(すいぎょ)さん」
    …なんかそれ聞いたことがある!!!…レベルです(;^ω^)

    その名前だと僕殆ど呼べませんw

タイトルとURLをコピーしました