おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年からCheck&Actionでより過ごしやすいお家を目指すmarimoです♪
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
小marimoが学校から持って帰ってきた「さんすうカード」。
表紙に名前を書く欄があります。ここだけ名前かな?と思いきや、「全部のカードに」とのこと^^;
160枚ほど。ひたすら書きました。
(途中で小さな名前はんこを持っていたことを思い出したのは内緒w)
子どもは半袖になるのが早い!
先日冬服をしまったばかりなのに、もう小marimoは「半袖着たい〜〜〜」と言います^^;
↑これ、入学式前の4月。既に半袖を着ていました。
すぐに出せる所に置いていましたが、最近は毎日のように言ってくるので、もう衣替えすることにしました。
今のクローゼット:ありったけハンガー収納
娘のクローゼットは汚部屋改善した中でベスト3の変化した場所だと思います。
それでもまだまだカオスなのは
ハンガーがかけられるだけ押し込むこと。
衣替えとともに見直します。
サイズアウトと卒業ものを手放します
今回もサイズアウト服が出たのと、たくさんあった帽子で娘が卒業できそうなものを選んでもらいました。
サイズアウトしたもの、破れたものなど4点
帽子は「卒業」が多かったです。ワンワンの帽子も含め4点手放してくれました。
帽子は結構きれいなので、友達にあげます。
残った冬物も無印のソフトボックスに
先日衣替えした時にも無印良品のソフトボックス(衣装ケースの大きさ)に収納しました。
残りは正方形のタイプに。
こうすることで、クローゼットの天袋サイズにピッタリしまえます。
一週間分の着る服だけをかけてみた
かけられるだけハンガーにかけるとデメリットが色々
・服を取る時に、他の服がからんでくる
・服を選ぶのに悩む
服選びは小marimoにさせているので、これで朝のロスがありました。
思い切って1週間分に絞って収納することに。
<ボトムス>
ほぼ膝上丈しか着ませんが、こちらも寒い日用にスパッツを含めて7本。
クローゼット上のすぐ出せる場所に他の服はスタンバイ。
1〜2週間おきに交代していこうと思います。
この夏はもう上下とも買わなくても過ごせます。そして、サイズアウト服がまた出てくるはず。
毎日の場所だからこそゆとりを持たせること
「選び放題」は嬉しいようで、実は取り出しづらかったり、迷ったり。
案外無駄な時間や行動があるんだと最近気付きました。
それが毎日使う場所ともなれば、塵も積もれば、、、です。
娘もあれば悩むけれど、なければ「有る中から」さっと見つけられます。
そこは親のエゴとは少し切り離して。
娘の「自分で選んで、自分で取る」ということを最優先にしたいと思いました☆
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
衣替え(ころもがえ)
服の断捨離 ・ 整理収納
小学生&幼稚園児のママ☆
笑顔になれる子育て
『育児』 キッズ・ベビー・こども
子育てのつ・ぶ・や・き
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストになりたい
少ない服で着回す
ワーキングマザー
ぐーたら主婦だって褒めてもらいたい
<4月累計(4月22日現在)>
取組み338分 手放したもの59点
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはよう!
160枚は大変(笑)お疲れ様です(⌒-⌒; )
たしかにゆとりがあるとないのでは
見え方も全然違うね!
選び放題言っでも選び時は好みのをどーしてもえらんじゃうしね^ – ^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
算数カード、大変だよね。私はシールを貼ったかな。お疲れ様~♪ はんこはいいね。
小marimoちゃんが服を選ぶのなら、やっぱり少な目が見やすくていい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もうね、このクローゼットは印象が強すぎますw
ビフォア-の写真を見た瞬間当時を思い出してにやりとしちゃいますもん(*´艸`*)
てか算数カード160枚に名前ですかΣ(゚Д゚)
嫌すぎる~!!
中々ハードなことさせますよね、小学校(;^ω^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうそう!
カード一枚一枚、おはじき一個一個に名前を書かないといけないんですよね。
うちはシールを貼るタイプだったので、まだましでした。判子の方が楽だけどね。