おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年からCheck&Actionでより過ごしやすいお家を目指すmarimoです。
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
昨日から出張に出ていました。
昨日は埼玉で今日は横浜。今日帰ります♪
本日はワーキングマザーの出張準備のお話です☆
宿泊出張前は大忙し
ワーキングマザーあるあるですが、宿泊出張前の準備は色々あります。
夜ご飯は外食してもらうにしても、翌朝の朝食、娘の学校の準備などをまえもってやっておかなければいけません。
我が家のメモはこんな感じ
連絡帳の写メを送ってもらう→宿題や持ち物の指示
水やり(トマト、キュウリ、あさがお)
水筒とコップを洗う
朝ごはんは冷凍のピラフをチンして
お弁当は冷凍庫
などなど書いています。
弁当は冷凍庫?と思われた方がおられるかもしれません。
今回は宿泊を入れたタイミングが悪く、娘は今日終業式。給食が出ないことに気づきました。
今日から夏休み中お弁当なんですが、初日からパンはかわいそう、、、かといって旦那様がお弁当を作れるわけもなく。
ということで、強行手段で昨日お弁当をつくって弁当箱ごと冷凍するという荒業にしました(笑)
パンダは抗菌シート。
これだけ書いたら何とかなるかな、と思ったら昨日の昼の時点でLINEが。
まだまだ伝わりきっていませんでした(・・;)
めざせ、ミニマムな持ち物!
出張の時はなるべく身軽に動きたいと思っています。
移動距離も長いですからね、、、
では、全持ち物公開します〜
今回はこれだけでした。
あっ、今回なんと化粧ポーチを忘れるという大失態をおかしました。
ドラッグストアでトラベル用などを一式購入してなんとかしのぎました。
なので実際にはポーチがあと1つ増えます。
一つずつ見ていきましょう☆
お仕事グッズ
ノートにペンとUSB、名刺入れ 。なるべく資料などは持たないようにして、身軽にしています。
今回はズボンだけ着替えを持っていきました。同じ人に会わないので上の服は着まわしです。
着替えと本
着替え入れの中に先ほどのズボンも入っています。
あとは常備薬と制汗剤。移動したら暑くて暑くて。
本は勉強用です。実はこの本の厚みが3センチほどあるので一番重かった。でも新幹線は最高の集中タイムです♪
着替え入れの中身です。
下着や着替えはここにいれてファスナーでとじたらコンパクトで良いです♪
キーボードと充電器
必須アイテムですね。充電器は2回分が入るもの。
キーボードはブログを書いたり、なにかをメモしておく時に使います。
Bluetooth接続でiPhoneの入力が格段に楽になります。
今日のブログもこのキーボードで。
キーボードの保護ケースなどは使わず、下着を入れている所に一緒に入れてクッションがわりにしています。
小バッグ
こちらは小さなショルダー。肌身離さず持つもの。
財布とキーケースが入っています。
大きい荷物は下に置いたりするので、別バッグは便利ですね☆
必要最小限に
持ち物をミニマムにすると、探す時間も減りますし行動がシンプルになります。
心配しだしたら、折りたたみ傘、スーパーの袋etc.色々入れてしまいますよね。
今回の化粧ポーチもそうですが、僻地でなければ無かった時にはどこかで売ってる。
そう思って持ち物を減らすと、案外絶対というものは少ないんだな、とおもいました。
私の今回の持ち物でいうと、常備薬はいらないかもしれませんし、制汗剤もシートにすればもっと身軽かも、と考えたり。
宿泊出張は仕事道具が必要な分、荷物が多くなりがちです。特に全体を見て本当に必要か取捨していきたいです。
これでうまく回ったら今度は家に。案外いらない、と思えるものが出てくるかもしれませんね。
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
ワタシ、汚部屋と戦ってます
ワーキングマザー
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
小さな一歩から始めるお片付け。
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
主婦のストレス
汚部屋から脱出したい!
<7月累計(7月20日現在)>
取組み130分 手放したもの15点
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
出張お疲れさまです!
うんうん、遠出するときは必要最低限がベストだよね(≧∀≦)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おお~、これが前日のお話なんですね(*´艸`*)
流石、荷物がコンパクトにまとめられていますね~!
しかし、大阪は小学生午前中で帰っちゃうんですね。
こっちは小学生は1日、中学生は午前で終わりのようです。
場所によってその辺もマチマチですね(^▽^;)