【節約】クリーニング代ほぼゼロ。使える!ハイベック

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

衣替えが終わると待っているクリーニング

今年は寒暖差が激しく、朝晩はかなり冷え込む日が続きますね。
なかなか春夏服に変わりきれずにいました。
ようやくほとんどの冬服をしまえる状態になりました。

さて、衣替えが終わると次ぎにくるのが
冬服のクリーニング。

皆様のご家庭では、衣替えの時のクリーニング代にどれくらい費やしていますか?

実家時代、すべてのクリーニングは母任せにしていたので、どれくらいかかっていたかわかりませんが、秋冬服のほとんどはクリーニングに出していた印象があります。

我が家では、コート以外の冬服をドライクリーニング溶剤配合の洗剤を利用することで、クリーニング代を節約しています^^

洗濯表示が変わりました^^

どのような服がドライクリーニングに該当するかは、洗濯表示を見ればわかります。
数年前に洗濯表示が変わったので、古い服と新しい服では表示方法が違います。
確認しておきましょう。

<現在のドライクリーニング表示>

出典:ハナの洗濯ラボノート

左側が旧表示で、右側が新表示です。
古い表示の方が「ドライ」って書いてあるので直感的にわかりやすかった、と思うのは私だけでしょうか^^;

自宅にある洋服でも確認してみました。

<旧表示>

こちらが旧表示。ドライクリーニング可能です。

<新表示>

こちらが新表示。ドライクリーニング可能です。
これは先日買った無印良品のリネンニットです。麻100%なので、普通の洗濯も可能です。
普通の洗濯が可能ならそちらを優先しますが^^;

使用するもの:植物系ドライクリーニング溶剤配合-ハイベック-

今回使用するのはハイベックというドライクリーニング溶剤配合の合成洗剤です。

私の洗濯の師匠である「ハナの洗濯ラボノート」のハナさんから教えていただきました。

ハイベックとは

ハイベックって何?という方も多いと思いますので、少し補足説明をします。
こちらは、サンワードという会社が出している商品で、国産です。
以下はサンワード様のホームページより一部引用しています。

衣類にも人にも地球にも優しい洗濯洗剤を
「ハイ・ベック」はその開発当初から、販売価格から引き算してどの様な洗剤を作るかという発想は一切ありませんでした。
ドライマーク衣類を専門店に負けない、いやそれ以上にきれいに洗いあげる為にはドライクリーニング溶剤はもちろんのこと、再汚染・防臭・除菌・撥水などの効果や縮み・色落ちを少なくする為に、考えられるベストの原材料を必要な分量充分入れて、ベストの製品をつくるという、“加点主義”の考え方を取りました。

植物系成分を選択したことで、原価は石油の7倍かかっているそうです。
その分、洗浄力や手肌への優しさ、高い生分解性が得られているとのこと。
こだわりの製品と言ってもよいかもしれませんね。

思った以上に簡単な使用方法

ドライクリーニング溶剤配合の洗剤の使い方もわからないし、どうやるの?
と思っていましたが、説明を見るととても簡単☆

1.ハイ・ベックゼロ液をつくる
洗濯機に水30Lに対して10g(スプーン約1杯)を目安としていれ、10秒程度か回転しよく溶かします
2.ハイベック液につけこむ(5〜10分)
たたんでから洗濯機につけこみ。水の中で洗濯物が泳ぐ程度に。
3.脱水をする
すすぐ前に一度脱水を。高速回転が始まって5秒ほどで衣類を取り出す。
4.たっぷりの水の中で軽く1度すすぐ
5.二回目の脱水(3と同じ)
6.形を整えて陰干し

簡単なのと、つけこみ10分など時間がかからないのが良い^^
手軽さを感じさせてくれます。

実際にやってみた

毎回のことなので、手慣れてきました^^

色柄ものは分けておいた方が良いです♪
なので、今回は白っぽいものを中心にしました。

クリーニングに出そうと思っていた衣類は10枚弱。
白っぽい服や小物は4枚でした。
なので洗濯機で30Lの水をためるのも勿体なく、洗い桶を使用。
洗い桶でつけ込みをしたので、ハイベックも少しの量でOK。

他の洗濯物を干している間につけ込みが完了して、あとはすすぎと脱水。
あっという間にできました☆

出来上がったら陰干しに。

夜の間に干しました。
朝起きてみると、ふわっと毛並みが立ったような感じに仕上がっています^^
恐らく、繊維の中に入っていた汚れが落ちたんでしょうね☆

また後日、色柄物を洗濯します^^

節約と洗浄力と優しさいっぱいのハイベック、LOVEです

ハイベックという洗剤自体は高価です。
私も教えてもらわなかったら絶対買わないな、と思うほど。
ですが、30Lの水を使用した洗濯が110回できる、と思ったら、いったい何枚の衣類が洗濯できるんでしょう☆
1回5枚だとしても550枚。

550枚の衣類をクリーニングに出すとしたら??

そう思うと結局は節約に繋がると思います♪
めちゃくちゃ面倒で節約、となるとその労力って…とも思いますが、やりかたもお手軽ですし、「やろう」と思い立った日に突然出来ちゃうのも◎ですね^^

あとはドライクリーニングでは本来落とせない水溶性の汚れも落としてくれる事、植物由来であることが心強い。

結局、我が家のクリーニングは私の冬コートと、旦那様、私のダウンジャケットだけで済みそうです☆

ハイベックとは何の関わりもないmarimoが熱く語ってしまいました。そんな熱愛商品があるというのもまた良いですね。
物多の時代はなんとなく好きだったけど「大好き!熱愛!LOVE!!」な商品ってそんなに無かった気がします。
食器にしても、衣類にしても、そして洗剤にしても手放したくないLOVEなものが家の中にあるのは幸せだな〜と思った今日このごろ、でした^^

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)

そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
スッキリさせた場所・もの
ワタシ、汚部屋と戦ってます
オキシクリーンでお掃除!!
主婦のストレス
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除・片付けのコツ
女のコが気になる情報

<4月累計(4月3日現在)>
取組み40分 手放したもの3点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)

コメント

  1. ハイベック、検索したら結構なお値段しますね。
    します、が…

    えっと。
    うちはほぼクリーニングしてません(;^ω^)
    何着かだけ稀にばあちゃんが出してくれるくらいです。

    明後日着るであろう礼服のカッターシャツも最近は洗濯機に入れる様になってしまいました(笑)
    わざわざ出しに行くのが億劫と言うのもありますが、ハイベックなら自宅で出来るのでありかもしれません。
    ちょっとコレ嫁さんしてくれんかなぁ~(^^;

  2. ビー玉 より:

    ハイベック 愛用者が増えてくれて嬉しいっっ!!おまけにリンク貼ってもらってありがとうね〜(^人^)私もハイベック に出会ってからクリーニング代は〇円です。何年行ってないだろう(。-`ω´-)

  3. ないとー より:

    水で洗ってり事には変わりない。
    それをドライクリーニングと言うのはおかしいって。
    消費者の誤解を招くどころか騙してる事になる。

    • marimo marimo より:

      ないとー様
      はじめまして。
      コメントをいただき、ありがとうございます。
      確かに水を使うのに「ドライクリーニング」という表現に違和感があるかもしれませんね。
      この商品は、記載の通り「ドライクリーニング溶剤」を配合した合成洗剤であることが肝です。

      私自身は、実際に使用して良いと感じて愛用しております。
      使用方法はメーカーHPから引用し、感想は自身の表現です。

      もし、当記事内での不適切表現がありましたらお知らせくださいませ。
      商品そのもの(ドライ表示の衣類の洗濯、など)への思いがおありでしたら、消費者センターもしくはメーカー様へのお問い合わせが妥当かと思います。
      宜しくお願い申し上げます。

  4. ボニー より:

    私もハイベック購入してみようかなーー。(-ω-;)ウーンまだ悩んでますが・・。意外と洗いますもんね

  5. Nick Ollie より:

    うちも最近はあまりクリーニング屋さんは使わないけど、ハイベックは使ってない。きっとこれを使った方がずっときれいになるんだろうな。やってみたいと思いました。

  6. スマイル より:

    わたしも買います!
    クリーニング代は悩みの種でした!
    ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました