おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
先日、会社でランチミーティングなるものを開催しました。
今回は子育てしているママが集まってテーマを決めて話す、というもの。
テーマ自体は「保育園や幼稚園に入れて良かったこと、困ったこと」というテーマで運営しましたが、やっぱり仕事と日常生活の悩みの話が出てきました。
今日はその中で出てきたお話と、marimoが物を減らしたおかげで生まれているゆとりについて振り返ります。
もう忙しくて、忙しくて
時短勤務やパートでないと家事がまわらない
この悩みが一番多かったです。
今回グループになったメンバーはたまたま通勤30分圏内の恵まれた環境にありました。
それでも16時〜16:30頃には出社しないとそこから後の家事が回らない、と言っていました。
子どもの送り迎え、夕食の支度、洗濯、お風呂、、、
やることがたくさんあります。
「子どもは何時頃に寝かしつけているか」の話題では、ほとんどが22時頃でした。
17時に帰宅したとして5時間、ぶっ通しで家事と育児をしている、ということ。
それほど忙殺されているんです。
仕事が中途半端になることもストレス
○時に帰らなきゃいけない、と思うと、その直前に仕事を依頼されたときにストレスがかかります。
「もう帰らないと…」
仕事が嫌いなわけではない、むしろ時間があるならもっとしたい、という方もおられました。
特に出産で一旦社員として働いていた会社を退職して、子どもが保育園に入ったから次の就職先…となると、社員だと「フルタイム」を求められますし。
この「終わりの時間」の壁と自分のキャリアとのギャップへの悩みは持っている方がかなりおられます。
物を減らすことの効果
上記の悩みもろもろが、物を減らすことで全て解決されるわけではありません。
ですが、やるべき家事や育児の量が変わらないなら、その一つ一つをやめたり、簡素化することで軽減されることがあります。
marimoもブログ開始当初は本当に一日中走り回っていました。
ブログを始めたきっかけが、トップページにも書いてある通り
①ちょこちょこ掃除で家は片付くのか
②片付いたら心にゆとりができるのは本当か
でしたから^^
これを書くということは、当時家はぐちゃぐちゃで片付いておらず、ゆとりが無かったということ。
物を減らしたことで、動きがスッキリし、頭で考えることができ、無駄なこともやめるという決断力がついてきました。
そうすると今の暮らしがどうなったのか、をちょっと客観視してみます。
朝:自分時間と汚部屋改善時間の確保ができる
marimoの早起きは元々「自分時間の確保」から始まりました。
元来夜型でしたから^^
どうしても一人の時間が欲しい、と思うmarimoは早起きを選択しました。
この時間に
- 乱れた部屋を片付ける
- 野菜を育てる
- 汚部屋改善をする
- 本を読む
など、日によって色々と好きなことをしています。
5時に起きて、この季節に毎朝することは「野菜を育てる」こと。
今日はお水をあげようか、育ち具合はどうか、葉っぱを減らそうか、など。
だいたい10〜20分はベランダで過ごしています(笑)
おかげさまで
トマトも豊作になりそうです♪
ランチミーティングで「家庭菜園いいですよ〜」と話したんですが、「植えたら育てなアカンやん、その時間はないわ」と話していました。
植えてしまえば水やり、肥料、摘葉くらいなんですけどね^^
それ以上の効果をお話してきました☆
本当は朝に夜ごはんの支度を少しでも進めておくと楽なんだろうな。
と思っているんですが、朝は思いきり自分だけの時間にしたい、という気持ちがあります^^
昼:ちょっとくらい仕事が延びても家が回る
仕事も大好きなmarimo。
今は8:30〜17:30のフルタイムですが、だいたい会社を出るのが18時を過ぎることが多いです。
やることが多い、というのもありますが「やりたい」気持ちの方が大きいです。
今の時代、残業削減や時間内で効率よく仕上げることが大切とは言われていますが、ちまたで言われている通り「仕事は減っていない」現状があります。
効率よく仕事ができるようになるための準備を今しているところなので、多少時間を割くことも時には必要。
何時までだったら残業できるのかを自分の中で知っておくのも大切だと思っています。
marimoの場合は19時までなら何とかなりそう。
(何とかなる、はいつもの家事をして小marimoを21:30頃に寝かしつけできる時間)
小marimoのお迎え応援がなかったら18:30がリミット。19時に学童が締まりますから。
19時を当たり前にはしたくないので、帰る事が出来る日は帰りますが、いざとうい時に「残ってできます」という余力は残しておきたいな、と思っています。
夜:せわしないが、娘の宿題くらいは見れる
帰宅後のmarimoは寝るまで常に動いています。
ですが、バッタバタに走っているというよりはスタスタ早めに歩いている感じ(笑)
先日、小marimoが「算数の宿題がわからん」と言ってきました。
本当にゆとりが無かったら「パパに聞いて!」「明日の朝、早起きして教える!」「もう一回教科書読みなさい!」など言ってしまうと思うんですが、15分くらいなら時間をとって、一緒に宿題しても夕食はできます。
それは調理器具や食器が少なくなったので、動きに無駄が無くなった効果だと思います。
本当の忙殺なら、娘との時間も取れません。
実際、遊ぶ時間はほぼ無いんですが、寝かしつけの時間より娘の準備が早く終わっていればトランプ一回などはするようにしています。
先に21:30に寝かしつけ、と書きましたが私も一緒にベッドに入ります。疲れていたらそのまま寝ます。疲れていなくても、もう朝までベッドから出ません(笑)これで朝はスッキリ起きられるので^^
このルーティンは潔く守るようにしています。
人それぞれの「ゆとり」。大切なのは満たされるか否か
いかがでしたか?
恐らく読者の皆様の中には「それってゆとりなの?」と思われる方もおられるかと。
ゆとりって…
ゆったりと時間が流れて、ゆっくりと動いて、自分時間がしっかり確保出来る。
そんなイメージなのかもしれません。
marimoの場合は
決してゆったりとはしていないが、自分がやりたいことが出来ており満たされている状態
これが今獲得出来ているゆとりなのかな、と思います。
それでも「やりたいこと(家庭菜園とか子どもとの関わりの時間、時に仕事)」が出来るって幸せなことだと思いませんか^^
もちろん、時がゆったりと流れるようにセカセカ歩かずに過ごすことは理想といえば理想なのかもしれません。
疲労はあるけど、気持ちは穏やか。
これで充分です^^
そして、物を減らしたことで自分の朝時間、昼時間、夜時間を獲得しています。
自分の家で生活している訳ですから。減ってやりたいことが出来るようになるのなら、家の中を自力で調整することは大切だな〜とあらためて思いました。
なので、marimoはこれからも汚部屋改善にいそしむのです^^
そして先々にう〜〜〜んと効果を発揮するんですね☆
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
ワタシ、汚部屋と戦ってます
ガラクタ捨てれば自分が見える?
断捨離でゆとり生活
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
<6月累計(6月25日現在)>
取組み95分 手放したもの22点
コメント
いやー、marimoちゃんは時間の使い方がうまいんだと感じました。残業しても、ちゃんとうちでご飯作って、小marimoちゃんと遊んだり、宿題を教えたりまでして。ゆとりがとってもあるように感じました。
これもきっと、おうちがスッキリした効果なんだろうと思うよ。
時間を上手に使えるひとが本当の大人だと思うの・・・
私はまだまだ全然ダメ〜(ノД`)シクシク
生活を大切にしてるmarimoちゃんは本当に素敵!憧れる( ´艸`)♡
ぶっ通しで家事&育児はちょっとしんどい…凄くそれ分かります。
そこで夫の出番なんだろうけど、そうもいかない家庭も多いんですよね(-_-;)
その辺のやりくりは子どもが大きくなるにつれてかなり楽になってきたなぁと思いますね(((uдu*)