おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年からCheck&Actionでより過ごしやすいお家を目指すmarimoです♪
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
災害続きの日本で
先日も書きましたが、本当に今年は災害が多くて。
私の住まいする関西は雨もあまり降らず地震も少ないので、色々と甘くみていたところがありました。
先日の台風、そして北海道の地震、大阪も北大阪地震があり、今がきっと暮らしの中の持ち物やその置き方などについて考えるべき時なんだろうな、と思っています。
読者様のありがたいメッセージ
先日、吊り戸棚の中にある引き出物の整理をしました。
…とここで終わった時に、読者様からコメントをいただきました
*収納の考え方*
阪神大震災の経験者です。頭の上に、重いルクルーゼのお鍋やらグラスなどの割れ物を置くのは危ないですよ。
我が家では出刃包丁が床に突き刺さっていました。
ぞっとしました。小さい子に触られない様にと、上にあげたつもりでした。
いつ何が起こるのかがわからないので安全な収納を第一に考えたいと思います。
おもちさん、ありがとうございます^^
私も阪神大震災の経験者で、当時は学生でした。
食器棚の食器が割れて散乱したのを覚えています。
おもちさんのお宅では出刃包丁が床に刺さったのだとか。しかも「子どもが触らないように」と上に上げていたもの。
普段注意すべき収納と、災害を考えて注意する収納と両方を考えないといけないのですね。
我が家の吊り戸棚には耐震ラッチが付いています。
とはいえ、この場所には圧力鍋、ルクルーゼ、、大きなボウル、耐熱ボウル、引き出物の食器類を収納。
それが一気に扉に向かってきたときに耐えられるかは疑問。
これは改善が必要です。
重い物は下に
重たい物はなるべく下に置きたいですね。
我が家の「下」はキッチン収納になります。
左が食品ストック(主に乾物)
右はエプロンです。
エプロンはさほど使いませんし、軽いので、これらを上にしようと思います。
鍋類を入れるには右側は小さいので左側を空けなければいけません。
並べ替えること20分ほど…
あ〜だこ〜だ、これだと高さが足りない、横が引っかかる、などやりまして。
右側の小さい方に無印良品のファイルボックスハーフを入れたら格段収納しやすくなりました♪
<After>
圧力鍋とルクルーゼ、重い物が二つ入りました^^
ついでに見直すと不要物も
吊り戸棚にキレイに納まっているので疑問を持ちませんでしたが…
この大きなボウル(直径30cmくらい)と耐熱ボウル5つ。
もう1年以上使っていません。
大きなボウルは旦那様が好きなサラダを作るためだけに持っていましたが、別の作り方を編み出したので使わずに済むようになりました。
耐熱ボウルはイワキのとっても良いお品ですが、ルクエやココットなどを日々使っているので出番がありません。
こちらは処分しようと思います。
エプロン2つ。
マリメッコは色が気に入っていて結婚前から使っていたもの。
随分色あせて汚れも取れなくなりました。
ボンボンリボンちゃんは手作り。娘用ですが小さくなったので一緒にさよならします^^
あとは賞味期限が切れていた昆布茶。
合わせて9点処分します。
より安全を求めて
肝心の吊り戸棚がどうなったかというと…
引き出物の食器はまだありますが
圧力鍋、ルクルーゼ、耐熱ボウルが無くなったので総重量はかなり軽くなったと思います。
「私だけ」ならまだ頭に当たっても自業自得、ですみますが家族がいます。
そして家の収納のやりくりを私が預かっている限りは家族の安全にも気を遣って配置しなきゃいけないな、とあらためて思いました。
今までは「使わないものは取りづらい場所に」のセオリーで上の方に追いやったりもしていましたが、さらに安全を考えるとやっぱり重量があるものは下に置く、これも忘れてはいけないですね。
今年の災害や読者様のメッセージを受けて、たくさんの気付きをもらいました。
ありがとうございました♪
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
断捨離でゆとり生活
ワタシ、汚部屋と戦ってます
災害に遭遇した時に必要なものは?
暮らしの見直し
災害・地震・防災
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
ガラクタ捨てれば自分が見える?
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい
<9月累計(9月11日現在)>
取組み105分 手放したもの28点
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ほんとうにそうですよね。うち(実家)はかなりやばいです、ほんとにどうにかしないといけないんだけど、させてくれないw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
的確なアドバイス、嬉しいですね。
本当に今年はどうなってるんだか、というくらい震災が多い。かといって、来年はもっとひどいかもしれないしね。
今のうちに見直せるところは見直しておかないと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たしかにたしかに!
思いものは高いところに置いたら
地震きた時あぶないね(⌒-⌒; )
うちも今勉強になったよ!(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
早速、意見を取り上げて動いていただいてありがとうございます。
アフターを見てうれしくて涙がにじんでいます。
これなら安心ですね。
頂きもののバカラを普段使いにして、麦茶を飲んでいます。
とてもおいしく感じる上に、しかも、なんと強いです。
丁寧に扱うからかもしれませんが、良いものには理由があるのだなあと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちも、上の棚にちょっと思い大皿とかあるなぁ。
入れる場所変えます。すごい参考になった。
今の災害日本、ちゃんと気を付けておかねば!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あ、おもちさんのコメントはあの時僕も見て確かにって思いました!
そんでうちも見たのですが…
ちょっと笑えない状況です(;´∀`)
でもホント、自分だけじゃなくて家族がいますもんね。
熊本地震の時に大丈夫だったので安心していましたが、今が確かに見直しの時期かも…
真剣に考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちもけっこう重いものが上にあるなぁ・・・南部鉄器の鍋とか重くて使ってないのを上に(^▽^;) あれが当たったら即死かもしれない・・・
ちょっと置き方を考えます。いつも気づきをありがとーーー!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かに重いものが上に置いてあると災害で落ちてきたときに危ないですね。しかもそれ以前に上からフォーリングラブされると人は大怪我、フローリングは修復不可能な状態になっちゃいますね(´▽`;) ‘`’`