【整理30分】無印ファイルボックスハーフの二段重ねが効く*シンク下収納

おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年からCheck&Actionでより過ごしやすいお家を目指すmarimoです♪

おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

大掃除としてのシンク下収納の見直し

marimoは先週から大掃除を始めました。
毎日ではなく、ボチボチやっています^^
昨日シンク下収納を完了させようと思ったら「シンクに必要がないもの」が多くて減らす作業だけで時間がきていしまいました。

今日は整理に入ります♪
よく考えたら、昨年は全部出して底を拭くということをやってなかったんですよね。
今回は全部出しをして、キレイに磨いた後に使いやすい収納を考えていきます。

全部出しと断面図

全部を出す、というと億劫になりがちですが、我が家はファイルボックスでまとめてあるので案外楽です。
20180923071748ca6.jpg
過剰収納はダメですが、ある程度カテゴリーで分けておくとこういう時に良いですね。

シンク下は引き出し式です。
20180929073955ca2.jpg
全部出したら、下に敷いていた銀色の抗菌シートがお目見え。
食品カスも落ちていました^^;

中身を出して並べてみました。
つまりシンク下収納を横から見た図ね♪
201809290739566db.jpg
真ん中でパカっと分かれていて、
左側→無印ファイルボックスワイド2つ
右側→無印ファイルボックスハーフを2段重ね+収納ボックス2つ

細かいところまで拭いていきます

まず古いシートを捨てて拭き掃除。
細かい所、というのは
2018092907395782d.jpg
備え付けの包丁入れ。
底の部分に汚れが溜まっています。しかも手が入らない細さ。

役に立ったのは
無印良品の柄が外せるスポンジの柄。
2018092907395908e.jpg
ここにコットンを挟んでセスキスプレーして拭きました。
☆1枚だと挟みが弱いので2枚にした方が良いです☆

あとは私が愛用しているセリアの神器♪
20180929074001699.jpg
歯ブラシだと90度に曲がった部分に毛があるので、底の汚れが取れないのです。
セリアのブラシは真っ直ぐ先にブラシが付いているので、これでしっかりと取れました^^

収納ケースも水洗いしていきます。
2018092907400447b.jpg

ハイ、ピッカピカ☆
20180929074002bd5.jpg

シンク下にあって便利な物のみに絞る

昨日見ていた時に、アロマグッズなどもこちらに入れていましたが、別にお料理には使わないもの。
そういうものは別の場所に移動しました。

順番に入れていくと…
201809290740073d9.jpg
(今回は底のシートを薄いグリーンにしました)

20180929074006e77.jpg
ファイルボックスワイド1つ分が余ってしまいました^^;

こんなにゆったり収納が出来るようになるとは!

シンク下にあってしかるべきもの

場所が空いたので、このままでもゆったりで良いのですが、きっと他の場所にシンク下にあった方が便利なものがあるはず、と考えました。

■シンク下にあって便利なもの■
タオル、スポンジ、洗剤、保存袋、調理器具など

そうだ、洗剤!と思い出しました。
食洗機で使っている粉の洗剤。これだけが毎日使うのに置き場が無くて食器棚の一番下に入れていました。
食器棚の扉を開けて、かがんで取って、、、というのが地味に面倒でした。

その他にも食器棚の下には洗剤系がいくつかあったので、シンク下に移すことにしました。
使うのは無印良品ファイルボックスハーフ^^

下の段はストック。スポンジなどの予備です。
20180929074009158.jpg

上に食洗機の洗剤等を入れた、同じくファイルボックスハーフを重ねます。
201809290740101da.jpg

2段重ねにする時のコツは
・下はストック
・上は日々使うもの

にすること。下の段も日々使うものにすると「上をよける」というアクションが一つ増えます。
なので、下の段は頻繁に使わないものを入れておくとストレスフリーですよ♪

これで完成しました☆
<Before>
20180923071748ca6.jpg
この状態でも随分使いやすくなったと思っていました。
ここから不要品を手放し、シンク下に無くて良い物をあるべき場所に移した結果は

<After>
我が家のシンク下収納はこうなりました^^
20180929074012948.jpg
シンクの右が食洗機なので、洗剤も右の方に配置しました。

web内覧会*シンク下収納

何を入れているか説明を入れています〜〜〜☆
20180929074014d74.jpg
二段に重ねているところは3カ所
・保存袋の下→保存袋や人に渡す用の袋
・ビニール袋やウェットティッシュの下→スポンジやタワシの予備
・キッチンタオルの下→娘のティッシュとハンカチの予備

ほぼお掃除グッズですね^^
自分が思っている以上に整理できてるヽ(*´∀`)ノ

文具はシンク下に入れるべきか問題ですが☆
marimoは絶対にここに欲しいです。

ハサミと黒と赤ペンがあればOK!
娘の勉強を見るのに毎日のように使うからです。
あとはメモを取ったり。
キッチンにいる時間が一日で一番長いので、ここにあることがベスト、だと思っています☆

時には二段重ねが効果的☆

とことんワンアクションを追求するmarimoにとって、二段重ねは少しずつ減らしてきたアイテム。
でも高さが無い物を収納する時にはファイルボックスでは使いづらい。
そんな時には二段重ねが良いです。
ただし、先に書いたように頻繁に使うものを下の段に奥とストレスになるので、ストック類を下に収納するとゴチャゴチャも見えずに収納量アップで良いです♪

キッチンで使うものに集中させたことで、収納がゆったりとした上に、より近い場所で必要なものが取れる状態になりました☆
ついつい色んなアイテムを入れてしまいがちな場所。
大掃除のついでに「ここにあるべきものか」も見直すと、その後の動作が格段楽になりますよ^^

☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)

ワタシ、汚部屋と戦ってます
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
家事と暮らしの失敗談^^
コンパクトライフ
断捨離でゆとり生活
ミニマリストになりたい
ガラクタ捨てれば自分が見える?
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
おうちを片づけたい

<9月累計(9月29日現在)>
取組み200分 手放したもの67点

今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)



コメント

  1. shin より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはよう!
    えっ?!全然違う!すごい(≧∀≦)
    前のはごっちゃごっちゃしてるように見えて、後のはスッキリわかりやすいね!
    ^_^

  2. バカワイン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Web内覧会って斬新かも。笑
    明らかにスッキリしてますねー

  3. NickNick より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すごいスッキリ! しかも使いやすそう。日々進歩してるね。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これは…
    なんだか来そうな気がします(*´艸`*)

    そっかー、秋から大掃除開始でしたもんね~!
    あれ…うちはいつからするのだろう(笑)
    ね、年末ギリギリかな(;´∀`)

  5. ビー玉 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すごく使いやすそう!!やっぱり適材適所だねぇ・・使うものが使うところにあってこその効率!!見習いたいところがいっぱいだった(≧∇≦)

タイトルとURLをコピーしました