おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
コロナ対応の状況
2月下旬に学校休校要請がありました。
marimoが住まいする大阪市は小学校も学童(いきいき)もお休みとなり八方ふさがりでした。
未だに週2回のお休みをいただきながら過ごしています。
会社には感謝しかありません。
お休みの間には娘と時間割を作り毎日楽しんでいます。
内容が固定化すると飽きるかな…と思いましたが、公文の宿題は「やるものだ」と理解してくれ、公園遊びは毎日あっても良いものなので、同じ時間割でも全く苦ではないようです.笑
土日は時間割を解除して、けっこう自由に過ごしていますが最近ではそちらの方に違和感がでてきて^^;
ある程度時間を決めた方が張りがあってよいな〜と実感しています☆
昨日と今日は登校日。
1.5時間だけの登校で、クラスの人数を半分に分けて(時間をずらして)実施があります。
今日は終業式。
このまま同級生とお別れかと思ったので、終業式だけでもあってよかったです^^
消毒液は手作りできるか
消毒液が減ってきた
そんなご家庭も増えてきたかもしれません。
マスクも手に入らず、手作りされている方を見かけるようになりました。
消毒液は無くなったらどうする?
手作りってできるのかしら?
…と思われる方もいらっしゃると思います。
結論は手作りできます。
ただ、マスクと同じで手作りしようと考える方が一気に増えるので材料が売り切れます。
マスクだとガーゼやゴムなど。
消毒液も手作りする方が増えてきたので、材料が売り切れていました。
もしお手持ちであったり、薬局で見かけた時にあれば、手作りできますのでご紹介しておきますね^^
marimoは手作りアロマにはまっているので、その材料が家にありました♪
消毒液手作りの材料と作り方
アロマを作る時に上記の2つにアロマオイルを入れるので、家にあったという次第。
市販のエタノールは3種類あります。
- 無水エタノール(濃度99%以上)
- エタノール(95%)
- 消毒用エタノール(80%前後)
手指の消毒に適しているのは「消毒用エタノール」です。
これは購入してそのまま使用できます。
その分、皆が購入するので品切れ率が高い商品。
marimoが持っている無水エタノールは濃度が高いため蒸発が早いんです。
なので「精製水」で濃度を薄めて使用する、ということ。
無水エタノール4に対して精製水1を加えます
※無水エタノールは引火しやすいので、火の近くで作業しないでください※
これで濃度が80%前後になりますね^^
ご注意!エタノールとメタノールは違います
最近、手作り消毒液を作ろうとする方がエタノールとメタノールを間違えて購入しているようです。
ドラッグストアなどでも売り切れているのを見た事があります。
エタノール(エチルアルコール)とメタノール(メチルアルコール)
――よく似た名前ですが、二つの物質の違いをご存知ですか?別名が示すとおり、これらの物質は、いずれもアルコールの仲間です。しかし、エタノールは穀物などのでんぷん質、果物などの糖質を発酵させてつくられるのに対し、メタノールは天然ガスや石炭、バイオマスなどからつくられるもの。分子構造が違うので、性質にも違いがあります。
一番の違いは、酒類の主成分として心地よい酔いをもたらすエタノールに対して、体内で毒性をあらわすメタノールは飲用厳禁であるということです。取り違えには、くれぐれもご注意を!
引用:三菱ガス化学-メタノール(番外編“飲める”エタノール、“飲めない”メタノールより引用)
上記の説明がとてもわかりやすいと思いました。
メタノールは燃料用で毒性があるので、手指の消毒には向きません。
エタノールより金額が安いので「これでもいけるかな?」と思われるかもしれませんが、手指の消毒液を手作りする目的では購入しないようにしましょう。
保湿剤を入れられるか
エタノールと精製水で手指の消毒液を作ったのは良いものの、手が荒れる場合もあるそうで。
ハンドクリームを塗った方が良いなど読んだことがあります。
面倒くさがりやのmarimoは
保湿剤も一緒に入れられないかな〜
と思いました。
marimoが所有している無水エタノールは
健栄製薬株式会社のものです。
そして、我が家にある保湿剤といえば
プロペト!
(白色ワセリン)
娘の乾燥肌対策に使用しています。
ネットで検索すると無水エタノールにワセリンを混ぜた、などの記事をみかけたことがありましたが、なにぶん薬品です。
合わせ具合で変な化学反応がおきやしないか、果たして混ざるのか、などが気になりました。
そこで、健栄製薬様にメールでお問い合わせをしたところ、翌日にはお返事をいただきました!
白色ワセリンは混ざらないと思われる。
グリセリンを1%ほど混ぜる方はいます。
とのこと。
迅速な回答をいただき、ありがとうございます^^
後で我が家にある白色ワセリンの「丸石製薬株式会社」のHPで白色ワセリンについて調べると
白色〜薄黄色の全質均等の軟膏様の物質でにおい及び味はない。
水、エタノール(95)またはエタノール(99.5)にほとんど溶けない。(後略)
と記載がありました。
水にもエタノールにも溶けないと、そりゃだめですね。
ではグリセリンはどうでしょう。
グリセリンも健栄製薬株式会社のものがありますね。
グリセリンは水、エタノールに溶解する、と記載がありました。
また、健栄製薬には「消毒用エタプラス」という商品があります。
商品説明に「手荒れの少ない速乾性すり込み式手指消毒剤」とありました。
その中にはグリセリンが配合されています。
あまりドラッグストアでは見かけませんが、これはそのまま使えるので便利ですね^^
今はまだグリセリンを購入していませんが、水とエタノールで作った消毒液なら後入れでも大丈夫そうです。
アルコールを入れる時は容器も注意
手作りすると、100円ショップなどのスプレー容器に入れると思いますが、材質によってアルコール類がダメなものもあるので注意しましょう。
PE…ポリエチレン
PP…ポリプロピレン
PVC…ポリ塩化ビニル(硬質)
※PET(ポリエチレンテレフタレート)は「アルコール可」の表記が有るか確認した方が無難です
その他の容器、特に樹脂系はヒビが入ったり膨張する可能性があります。
ガラス等でも良いですね。
消毒液は手作りできます。正しい知識で作りましょう
手指の消毒液が市販で無い中、他の物で代用する方法もあるということ。
また、消毒液に固執しなくても手洗いという選択も十分に効果があることも頭に入れて選択したいものです。
消毒液を作りたくても、その材料がマスク等と同様に売り切れている可能性はありますが、アロマ作りをご家庭で楽しまれている方はきっとお持ちの無水エタノールと精製水で手作りができます。
我が家はまだパストリーゼの余裕があるので大丈夫ですが、無くなってまだ手に入らない時は手作りしようと考えました。
様々な情報が流れる中、商品を選び間違えないように、配合も考えて作りたいと思います。
まだまだ先が見えない感じですが、焦らずに対応していきたいですね^^
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:テーマ)
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
おうちをきれいに
ワタシ、汚部屋と戦ってます
暮らしの見直し
主婦のストレス
汚部屋から脱出したい!
スッキリさせた場所・もの
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除・片付けのコツ
スッキリさせた場所・もの
ワーキングマザー
笑顔になれる子育て
40代主婦の日々&雑感
『育児』 キッズ・ベビー・こども
子育て関係何でもOK
子育てのつ・ぶ・や・き
女性のための情報満載
<3月累計(3月24日現在)>
取組み10分 手放したもの3点
コメント
そっかー、消毒液も品切れなんですね。もう何でもかんでも品切れ、品薄な世の中だ。
手作りできるとは知らなかったです。ちょっとドラッグストアーで見てみよう。丁寧に説明してくれてて分かりやすかったです。お薬系だから、間違えちゃ怖いものね。
これはすごく助かりました。さっそく作ります。教えて下さってありがとうございました