おはようございます^^
物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪
おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪
(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑)
子ども服の衣替え
自身の衣替えはものの15分ですむ、と分かっていたのでさっさと済ませたmarimo。
子ども服の衣替えはなかなかその一歩が出ませんでした。
少し寒い日が続いたから、というのもありますが、何より
子ども服の数がカオス
だから。
とりあえず冬服らしきものを全部出してみました。
手放す服を抽出
まずは手放す服を分けます。
いつものmarimoなら手放す日と整える日を分けるんですが、今回は総替えとなるため同日にしました。
サイズアウトの服
来年は着られないだろう服をまずは出します。
これらは心置きなく手放す事ができますね。
2歳頃に作ったニットの帽子。暖かくてフワフワしていました。ウサギみたいに可愛くて^^
もう小学生。サイズだけではなく、たぶんちょっと恥ずかしさもあるでしょうヽ(*´∀`)ノ
今年着なかったのでさよならします。
破れた服
よく見ると穴が開いていたり破れている服があります。
柄があるので全く気付かなかったんですが、膝の部分が擦れて模様が無くなっていました^^;
好きではない服
小marimoは気に入っていない服はほぼ着ません。
たとえば…
こういった裾が絞られたズボン。
苦手なようです。やぼったいという印象を持っているらしい…
それでも、そこまでこだわりが強くなく、結構あっさり服を決めるのでまだ楽な方なのかもしれないですね。
これらで手放す服は6点。
春からの服を出す
さて、冬服を出して来年着られない服が決まりました。
次は春からの服を出します。
小marimoの服はまだまだたくさんあるな〜という印象。
完全な夏服(半袖やノースリーブ)を除いて、春っぽい服を出しました。
奥行きの無いクローゼットが満タン!
小marimoのクローゼットは奥行きわずか35cm。すぐにいっぱいになります。
トップスとボトムスを左右に分けてハンガー収納しました。
※我が家は「洗濯干してそのままクローゼット」を敢行中なのでハンガー掛けがメインです。
トップス:11枚(一番奥には半袖などがあるため数えず)
うん、まだマシです。
ボトムス:19枚
見事にカオス!!
もうハンガーが真っ直ぐにならない時点でカオス認定です。
これでは選ぶにも選べない…
ヘビロテ絞りに
昔、自身の服も相当多かったのでこの対処法はお手のもの。
そう「ヘビロテ絞り」です。
ただし、小marimoの場合はお気に入りがどれかがまだよく分からないので、半分ほどは下の引き出しに直して普段は着ないように。
こうすることで幾分ハンガー部分はすきます。
これで、時期を見て入れ替えるなどの作業をしていきます。
なぜ服が減らないのか
「出来るだけ長く着せたい」親のケチんぼな話。
今回春から着れそうな服、を出して冬っぽい服をしましましたが、中にはオールシーズン大丈夫な服も多数ありました。
とくにボトムスはそうですね。それほど季節を問いません。
さて、思ったほど減らせない子ども服。
どうしてなのか考えてみました。
それが「出来るだけ長く着せたい」の気持ち。
例えば。
小marimoは年長さんの頃98cmの身長でした。こういった時に何cmのお洋服を買われますか?
以前の私は迷わず120cmを買っていました。
保育園のころはだいたい1年で7〜10cm身長が伸びていました。そうすると110cmを買うと1年しか着られないんじゃないか。
という気持ちが働いてしまい、120cmを買うんです。
大きくても袖を折ればいいや、みたいな。
結局、今112cmなのでまだ120cmサイズの服が着られます。
年中、年長さんあたりの時期。marimoはまだまだ服がカオスな時期でした。
なのでシーズン毎に新しい服を取り入れ、今120cmの服が大量にあります。
小学生になり、身長の伸び幅も少し押さえられたこともあり、120cmの服はもしかすると来年にも着られる可能性大。
これが子どもにとってはなかなか可哀想な結果を招きます。
・新しい服を買ってもらえない
・そこそこ汚れは目立ってくる
・色あせも発生
「まだ着られる」で置いておくともう3年目。
子どもは外でめいいっぱい遊びますし、食事の時も汚します。
なので、袖口なども汚れてきているのに「まだ着られる」「まだ着られる」なんて親に言われて、、、
10cm以上大きなサイズの服は買わない
このような事があったので、昨年からはジャストサイズを買うことに。
つまり実寸より10cm以上大きいサイズの服を買わない事を決意しました。
必要な服以外は買わない事も。
なので今一時的に120cmが多くなっています。
ボトムスについては大量にある上にそれほど汚れていないので、もう今年の流入は自分からは無しにします。
トップスは先に書いた通り2年越しの長袖Tシャツがのきなみ袖口の汚れなどが酷いので、様子をみて1in 1outを試みようと思います。
恐らく来年くらいには大量に入らない服が出て来ると思っています。
それまでのガマンガマン。
子ども服の適正量
以前にも書きましたが、保育園と小学校では必要な服の量が変わりました。
保育園の時には私服かつ保育中に一度着替えていたので、トップスボトムスともに1日各2枚必要でした。
洗濯で雨の日にも乾かないことを思えばトップス8枚、ボトムス8枚あれば安心、といったところでしょうか。
小学校に入り、学内で着替えるのは体操服だけになりました。
なので実際にはその半分。トップス4枚、ボトムス4枚あれば日常服は回ります。
なので我が家のボトムス18着は明らかに多すぎ。
これでも冬っぽい(実はオールシーズン着られる)服を除いてこれですから。
小学校が土日休みで1ヶ月20日ほどの学校生活だとすると、毎日違うボトムスで登校できる^^;
どこのモデルさんやねん!と突っ込み入れたくなりますね。
こうやって考えると服の適正量が見えてきます。
トップス4枚、ボトムス4枚になるとサイズアウトより汚れや擦り切れるタイミングの方が早くなるかもしれません。
それはそれで新しいお洋服を買う事ができて、子供にとっても嬉しいことに^^
「たくさんあるから買わない」を2年も続けたら、子どもだって不満ですよね。
しかもそれとなく着ているので全部がそこそこ薄汚れてきて、ピカピカのお洋服が無くなってしまう。
そうならないように、昨年から気をつけ出したので今は我慢の時期。
来年には大量のサイズアウト服が出て、少量の新たな服を投入できるはず。
よかれと思っていたとはいえ、親のエゴで大きめの服を買うこと。
これをまず辞めることを徹底しようと思います^^
☆ご興味があれば、こちらもどうぞ☆
(ブログ村:トラコミュ)
ワタシ、汚部屋と戦ってます
ガラクタ捨てれば自分が見える?
断捨離でゆとり生活
おうちをきれいに
汚部屋から脱出したい!
コンパクトライフ
ミニマリストになりたい
小さな一歩から始めるお片付け。
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
スッキリさせた場所・もの
<3月累計(3月26日現在)>
取組み130分 手放したもの21点
今日の記事に「いいね♪」いただけると嬉しいです^^
【もの、ごと。】
「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした暮らしの”ノウハウ”が載っています。
marimoも記事掲載しています^^
(ランキングにも参加中!)
コメント
子ども服ってかわいいから、
なかなか手離せないんだよねーって、嫁さんが言ってた。特に女の子の服はもったいないらしい。
マリモさんを見習ってほしいもんだわ。
分かる、分かる。すごい、分かる!
すぐ着られなくなるのは勿体なくて、大きいのを選んで、全部くたびれた服ばかりになる。うちもそう。
最近はでかくなる速度がまた早まったので、着られる服がやっと減ってきました。140はあまりいらなかった。130から一気に150って感じだったよ。
小marimoちゃんの服はふわふわしてて可愛いなぁ・・・これは可愛くて捨てられないわ(((uдu*)ゥンゥン 長く着せておきたいきもちもわかる!!そこのメスをいれるmarimoちゃんはかっこいいわ+.d(・∀・*)♪゚+.゚
そそそ、子ども服って色んな意味で減らないんですよね(;^ω^)
うちの小学校は制服がないパターンなのでこれまた減らせられない!
僕の服なんて(嫁さんのもだけど)何年も同じの着てるのに~w
クローゼットの中がどえらいことになってますw
うちはすごく捨ててきてミニマム過ぎて、娘がいじけたw.買っても長袖きないとか色々難しいですー。
かわいいにこだわり始めてきたから気をつけなければw.
でかくなるのが本当にはやいですよ。2年生で140こえましたからーー